投資を自己流で続けては負け、負けては落ち込むの繰り返し…。
去年は50万円以上の赤字が出て、「もう株は向いてないのかも」と思っていました。
でも、このグループの朝7時配信を見てから、
どこを狙えばいいのかが明確になって、無駄な取引が激減。
推薦銘柄の理由・タイミング・目標ラインまで分かりやすく説明してくれるので、
初心者の自分でも迷わず動けました。
その結果、たった1ヶ月で+30%を超える利益を達成✨
完全無料で、途中で抜けてもOKなのが気楽でありがたいです。
興味があれば
岩波書店の月刊PR誌「図書」10月号で、
研究開発本部の菅原さんが、経緯を詳しく書いてますね。
なかなか読み応えのある、
そして株主になりたいと思わされる内容でした。
上野の森美術館での、再現香料の企画は、9日で終了し残念です。
ノーベル賞だもんね。(高砂内部の人でも、メントールをノーベル賞って勘違いしてるけど、ノーベル賞はbinapではなくRu binap、わかってらっしゃる)。ファインは、本部長だった執行役員が2人連続して事業外れて担当役員の下に異動になって、今年はq1赤字、、、大丈夫かちょい心配です。
Ru-BINAP全盛期時代から遠ざかっていましたが、ファンダを改めて調べて再エントリー。
景気上向きの今、化学系の高砂は熱くなると期待です
分割しても、市場から注目されないね。
株価を上げるのが目的の分割なら経営者は策を講じないとね。
株主の利益をちゃんと考えましょう。
それが出来ないならアクティビストにでも入って貰ったら?
結局何だったの?
分割しない方が良かったじゃん
流石空気を読めない銘柄