異常な歩み値でバンドウォークしてるけど上げ幅はそんなでもないし仕手ではないか。。
何目的で買い集めてるんだろう。買収予想?
日経平均が40000円超えで、人気銘柄の買いが一巡、二巡と買われ、それらの銘柄群はPBRもPERも無視して際限なく買われている感じがする。
昔のバブルのころは、PER30倍までが買いの限度となっていた気がする。記憶はさだかではない。バブル期後半は100円以下銘柄は無くなると言われたような気がする
それに似た感覚で、今、低PBR銘柄に、割安感が広がり始めたと感じたい。その上で、小型株が今、仕掛けやすいのだろう。取引を見れば、売りは少なく、買いはいつまでも待ちの姿勢で買い上がらない。その
s58さんの
【②低PBRで、④小型株、③好業績。ここと良く似てい銘柄が、やはり直近動きだしている。】
という分析。
私の保有銘柄も、この条件に当てはまる銘柄の値動きは確かに堅調推移してるかも。
さて
今日はどうでしょう
金曜月末
ヨコヨコちょい下ぐらいで
よろしくです
ズドンはやめてね
櫻護謨って、あまり値動きや出来高ない銘柄だと思ったのですが…。
本当に何か良い情報が漏れてて買われているかのような値動き。
本日も年高引けってかい
たぶん
なにもないと思う
分割するなら一株あたりの
配当額変えずの10分割で
おねしゃす
2100あたりのちょいと開いてる
窓をどうするかってとこよね
さすがに調整するかなぁ
調整しなきゃなほどの出来高でもないが···