シシャモの頭を食べるってことは
海老の頭も食べちゃうかも知れないし
蟹も甲羅ごと食べちゃうザンギエフみたいなモジャモジャかも知れない
そんなモジャモジャが楽天の優待SIMを、いち早く契約してアカウントまで新調する
モジャモジャ、神経質、投資ド下手
めちゃくちゃ!関わりたくない!
ちなみに、楽天の優待の無料SIMは、原則、eSIMなので、郵送の手間も郵送料もかからない。。。わたしは電話で、pSIM(物理SIM)への交換を願い出て、郵送してもらった。。。
楽天Gは、配当金をだすのが嫌だから、株主に1年間無料のSIMを配っているからね。。。100株の株主でも1枚、1,000,000株の株主にも1枚。。。だから、かなり配当金の節約になったはず。。。
楽天Gの株主は、たいていが楽天の回線契約していることが多いだろうから、使われない優待のSIMもあるはず。。。もったいないので、とりあえず、TABに入れて使っているよ。。。
大チタも、チタンのマグカップとか、出さないのかねぇ? 14~5年ぐらい前に、大チタの掲示板で、チタンのマグカップの話をしていたひとがあったと記憶しているけど。。。
楽天優待で配られた格安SIMの番号で
アカウント作っただけだと思う
セコイから
焦げたシシャモの頭まで食べてそう
川福トレード発動か
現社長が就任した昨年7月初旬の大阪チタの株価2800円近辺→今日現在1430円(約半分)
同じ期間の東チタ1400円→1300円
これ以上変えないのはありえないだろ、、
コロコロハンドルネームを変える人達ばっかりの中で
コテハン続けるのは中々大変だよ
トレード上手い下手は抜きにして
ハンドルネームくらい維持するプライドを持てないとね
チョロチョロ馴れ馴れしく知らないハンドルネームが絡んできても
誰?って無視リストに入れたら終わり。
自分から居なくなった掲示板荒らし探すのは、自分も掲示板荒らしだからかな?
って思われてしまいますよ
去るもの追わず
川福社長になってから株主にええNEWS全くないなぁ。
株主から見れば厄病神でんなぁ。
BA
ボーイング
218.63
+2.71
(+1.26%)
7/8 5:15
(現地時刻: 7/7 16:15)
米国市場は反落したものの、為替は146円台までの円安、ボーイングは上昇して、年初来高値の6月9日の218.8ドルに迫り、終値としての年初来高値を更新してきました。。。
大チタの健闘に期待します。。。
この銘柄は、30年前から急騰後大暴落を何度も繰り返している超危険株だよ
また買い時がやってきた。
わたしの小遣い稼ぎにちょうどいい。
50円の値上がりで、新橋の焼きトン屋でホッピーと煮込みと好きな焼きトン屋5本セットが2回も楽しめる。高級チタン万歳!