類にもれず、週末と月初が重なりミーティングだらけ。おまけに盆休前に片付けたいのがありあり見えてキレ気味にバタバタしてたら、全株売れてた。地味に辛い。ドミノ倒された気分。
さすがに、上げすぎだと思う。負け惜しみだけど。
「ガラケー時代の価値観で今を覗く」って、私があなたに投げた言葉ですけど
お気に召しましたか・・・良かったです。
AIに頼らず、有価証券報告書をちゃんと読んだほうが良いですよ。理解しているかどうか、文面見るとわかりますけど。
頑張って下さい。
『めんどくさいの踏んじゃった感』ってのはこっちも同じで、実際の数字を見ずに雰囲気だけで片付けようとするのが一番面倒くさい。ガラケーの時代の価値観で今を覗く人には見えないかもしれませんが、オフィス再生の収益とレバレッジのバランスはちゃんと数値で読めます。『さわらない』選択をするなら、それもひとつのスタンス。ただ、ここを見てる人は背景をちゃんと見てますよ。
高レバとは思いません。むしろ、低いくらいです。今回、借入金を短期から長期に振り替えているのも見事。みずほだからコベナンツ融資でしょうけど、金利抵抗力は年利8%くらいまであります。
ガラケーの時代の価値観で今を覗く取り残されますよ。
ここは借金レバレッジが多いのと配当が無いので自分は投資対象になりません。投資歴に裏打ちされた時の流れです。
田端氏が作ったイナゴタワー崩壊にはご注意ください。
役員報酬が少ないなぁと思ったらストックオプション。行使価格が分割後940円としても、報酬に見合う売却換価すること考えたら4000円以上の株価は欲しいところ。
ただし、行使条件に本年9月からの2年間で営業利益が17億に乗らないと100%行使できないようになっている。営業利益17億になれば配当も出てるし、最低でもそれくらいになると思う。
昨日上がり過ぎたから一部利確したけど、もう2200円台で買えそうに無いかも??
置いてかれてしまったなあ
前場から後場にかけて、期待していた動きになっていてgood!