1000円割れの大底圏で空売りして捕まってた、空売り機関が買い戻し始めてて草
やっぱりみんな欲しいんやな。全然下がらんどころか決算期待上げ前くらいの水準に戻った
特別損失等の特殊要因を除いた業績については想定どおりに推移しており、今後も堅調な事業成長が見込めるため、当期の期末配当予想につきましては、当初予想(1株当たり 30 円)を維持することを想定しております。
まずは一安心。
月曜日からは利回り5.73%を狙って戻すかな?
時価総額500億程度で200億の特損は10%は下がると思ったわ
寄りでぶん投げたから助かったけど
優待大好き桐谷さん推奨銘柄だったから堅かったのかな
そもそも前回の下げ方が異常やった。クソ決算でも5パーセント下げくらいが普通
案外下がらんすね。高配当維持、損失は減損処理なので、翌期のV字回復も期待できますからね
決算がパッとしない配当銘柄は決算日のPTSが買いなんですかね
トランプが深夜の会見で相互関税自動車免除してくれたら自動車株に資金入るから明日の下落もやわらぎそうやけどな。
井英製鋼みたいに配当よければ戻すと信じて安く買い集めますよ!
堅実な成長というより、2019年を最後に、赤字の年が多いので、強力な敵がいそうな気がしますが・・・。
こういうことを日本の会社は正直に開示してくれませんが、こういうとき、ちょっと危険な香りを感じ取って、リスクを嫌う投資家は逃げていきます。今日のPTSの1020円は安いのか、高いのか、自分にはわからないので、わからないときはやっぱりポジションはゼロが一番です。