なんでTOB価格以上に買われるのかなあ、って思ったら野村か
これは13000円くらいにTOB修正あるね
月末に仲良し役員で
卒業旅行に行く約束と
被ってしまったから…。
牧野フライスの株主には、千載一遇の金儲けのチャンスですね。買収されて上場廃止になれば悲劇が待っているだけですね。買収阻止か売却か。工作機械業界団体が動くかも知れないが。
ここは、業績も良く長年の歴史があるが、経営者はちょっと?
まあ別に株主が薄給激務になる訳でないし
どうせ高く売れたら売るやろ?みんな
優秀な技術者は金が欲しけりゃ転職すればええやん
質問(3)の案2
買収後は、例に漏れず人件費削減を強要されるんですか?
買収後は、例に漏れず社員のストレスとなる様な経費削減を強要されるんですか?
相手は蛇ですぞ。蛙さん。
ポイズンピルおよびゴールデンパラシュートを発動しなさい。
特別委員会の人達はあくまで中立な立場で
話を聞きに行って株主に説明して欲しい。
行ったらオルゴールもらえるかもよ…。
そして、さらに低い配当と低株価に遭遇する。既知との遭遇だよ。
既存の牧野の戦略ではたいした成長ができないから、ホワイトナイトなどの買い手がいないんじゃないか?大手企業なら毎年2桁成長が常識だよ。それができないのならそれ相当の配当金を出さないとね(PBRが1倍になるぐらいの400円ぐらいだよ)。大株主は大半がMAに賛成してるんじゃないか?