ちなみに衆議院予算委員会で関税交渉に関する質疑で為替と安全保障についての質問が答弁されてますね。
為替:加藤&ベッセントで継続協議する認識
安全保障:関税協議の対象とは別になる認識
何らサプライズもないですし、既出の情報なので問題ない答弁ですね。
お疲れ様です。
よく耐えました、
これからです反転を、
3000円を待ちます、
忍耐力がつきましたよ。
決算プレーで忙しくて、含み損のまま手入れせず放置してしまいました でもだいぶん戻したね
分足としたはこのまま明日寄りで戻高値を越えるなら強そうですね。注目の一点です。
今日の情報としては高安切り下げしたという事と、上下どちらもフィボ調整すらまだ入らなかったという2点ですね。まだ足2本で波確定すらしていないので、地合い含めて観察のみです。
日足としては2720越えて復帰出来ましたが、
逆に2640水平&日ミドルの地面反発使ったにも関わらず大陰線実体ほぼ喰えず、
逆にこのまま2782越えずに落ちると日ミドル貫通の可能性がまだ有ります。
自分は週か月で要所来るまでのんびり待ちます。
本日も相場お疲れ様でした。
今日は米中貿易摩擦改善期待&引け直後にベッセントの会見というブーストがあったので何とかプラ転までしましたね。
このまま素直に上がるのかそれともベッセントからのポジティブサプライズ無でまた下落に戻るのか。
小口の買いがかなり多かったのが個人的な不安材料ではありますが。
神頼みならぬベッセント頼みの市場とは面白いですね。
今日は登ったり、降ったりのドラマがあったようで!
引けお疲れ様でした
他と連動せずに逆行下げで、後場-2%超えもあり、
なかなかストレス溜まる展開だった...
前場-80で拾えたので我慢でき、プラス引けで終えれたので良かった~