もう少し早く日にちが違うことに気づけたら、お知らせましたが、、
私は昨年一日早くホテルに行き、次の日出直しました。。今年は何度も確認して行きました。ですが、株初心者なので、総会の内容をここで投稿できるスキルはないです。
箱崎も変わってますので、パンストックでめんたいフランス美味しいので食べてみてください
この株購入した後、自分でも電気自動車どないかなあということで電気自動車を昨年購入しました。中古だったけど購入時の走行距離は3085キロで前の購入者が5年メンテナンス契約してたので5年間メンテナンスフリー、購入してから8ヶ月で16000キロ走ってます。
青森、新潟、広島、九州、南紀と高速使ってかなり走行しましたが、メーター走行なのでこうほくでもしずかです。高速道路は急速充電あるので問題ないのですが、一般道の田舎や東北、北海道はかなり大変でした。
高速道路は90kWや150kWなどの大容量充電設備が整備されてきてるのでかなり長距離でも大丈夫ですわー。
日本もだんだんと充電環境整備されてくるので、価格が下がれば電気自動車増えてくるのではと感じてますが、現時点で新車はすごく高いですね
出身大学発ベンチャー上場ということと、大学時代の友人と飲めるってことで今羽田空港に向かってます。
明日の株主総会参加であります。
おそらく、直近の弱い動きの原因であろう、
トヨタ九州工場のEV投資延期の影響についての質問は、株主総会でも出てきそうだね。
欧州・中国の減少分を旺盛な国内需要の増加で補うってのが、
通期目標達成の前提条件なんだから、その戦略の根幹が懸念されてるわけだし。
イナゴが信用買いで群がるような派手な動きをするわけでもなく、
着実に下値が切り上がって、暴落後に拾った人は全員ホクホク状態の理想的展開。
今週末に1800台で終われば言うことなしだね。
業績的にこんな早く戻すとは思わんかった。ずっとホールドはしてるけど買い増しは出来んかったなあ
配当来ました。ここから頂くのは初めてかと思いますが、株主なのでお礼の先は不明ですが、キャピタル貢献含めてありがとうございます。
封筒の宛名部分はフィルムではなく紙製のものに変更希望します。リサイクル分別が面倒です。
引き続き宜しくお願いします。
いやいや44700枚が9:00やりとりされているので、板の枚数少ない西部で処分するには小出しで捌くよりストップにホルダー投げてくらた方が良いと踏んでの事では?急いだ理由から直近への期待値がばびゅーんと上がりますね!