相場は循環なのでいずれ出遅れに資金が来ます
これは必然なのでその時を待ちましょう
株価も格安なのでほぼリスクもありません
出来高があまりに少なすぎて売りを吸収出来ず自然と下がっちゃいますね
過疎過ぎて限界集落
今日発売の四季報では一転増益だの海上保安庁などの官公庁船の修理増加とか船舶ドックのクレーンなど大型の更新とか希望持てる内容です
信用買いパンパン買いまくり‼️
二階建て買い増しもするぜ✨
決算からも、もはや下値があまりないくらい。
注目集めれば修正幅は大きそう。楽しみ。
PBR0、67の株を売るのは勿体無いですね
利益がついてくれば最低でも1倍までいきますからね
勿論時間がかかるので待っている時間があれば他にというのは仕方ないですが
年間配当の内訳
1株当たり配当金(円)
基準日 第2四半期末 期末 年間
当期実績 0円00銭 15円00銭 15円00銭
前期実績(2024年3月期) 0円00銭 15円00銭 15円00銭.
日足の下ヒゲが出まくっています
だからといって上に行くとも限りませんが
出来高も少なく動かない退屈な銘柄なので売りたい人も多いようですし
ダメ元で出しておいた403の500が約定❣️
これで五千株
私も300前半で集めたままで、買い増しはせずに配当を享受したいと考えています
でも、500超えてきたりしたら半分利確するかもしれませんwww