年間配当の内訳
1株当たり配当金(円)
基準日 第2四半期末 期末 年間
当期実績 0円00銭 15円00銭 15円00銭
前期実績(2024年3月期) 0円00銭 15円00銭 15円00銭.
日足の下ヒゲが出まくっています
だからといって上に行くとも限りませんが
出来高も少なく動かない退屈な銘柄なので売りたい人も多いようですし
ダメ元で出しておいた403の500が約定❣️
これで五千株
私も300前半で集めたままで、買い増しはせずに配当を享受したいと考えています
でも、500超えてきたりしたら半分利確するかもしれませんwww
増配とか期待しちゃってます
寝かせてて正解でしたね
売上が10%伸びて
受注額がこれだけ出ていれば
近いうちに増収増益増配修正が出ますね
時価総額も極小ですからとんでもない化け方をするかもしれません
誰にも教えないで下さい
今日までコツコツ数千株買ったのですが
明日は少し動くかな?下がれば買い増し
決算は特に言うこともなく通常運転でしょう
時価総額に相当する利益剰余金を持ち、PBRは0.6倍台、利回り3.75%、主要市場は大型ビル、船舶の保守メンテでニッチ市場、競合は見当たりません。
これからも業績が下がる要素はあまり見当たりません。造船は日米政策銘柄ですね。
今年は上場30周年、来年は創業70周年、なにか近々動き出しそうですね。
筆頭株主のひかり通信(24%超)、さあてどうするんでしょう。