ここは待ち伏せ投資ですね
いつ来るか分からないので
前もってゆっくりのんびり拾って放置
時間のある人、現物でたくさん買える余裕のある方向けです
来なかったら来ないで
仕方ないさぁ❗️
なんくるないさぁ❗️で笑える度量のある方
400円が結構な壁と思っていましたが
とうとう
破ってきましたね
防衛費のGDP引き上げ
世界の潮流ですね
船舶の修理とメンテナンス
防衛関連として
注目されると良いですね
「国立造船所」建設を検討 政府・自民、造船業復活へテコ入れ
政府・自民党は国内の造船業を復活させるための政策パッケージを策定する検討に入った。国が造船所を新設・再建し、既存の造船設備の更新などを担うことで建造能力を増強する案が浮上する。同じく造船業の再建をめざす米国への協力を視野に国内の産業基盤を整える。
日本経済新聞
光通信がまた株式統合でシェア上げましたね。24.06%とはダントツ筆頭株主です。
本決算時に出される
業績予想は
常に保守的ですね。
数字も多少の差はあるものの
毎年ほぼ同じですね
慎重堅実な企業ということですね
先日400円を超えそうだった時
結構な売り物が出てきた状況からみて
400円近辺では売りたい人が多いようなので
まだまだでしょうが、
380円台で
買えればいい感じですね。
主要セグメントの概要
ゴンドラ・舞台:
窓拭き用ゴンドラや舞台装置の設計、製造、販売、据付、保守修理事業を展開。
仮設ゴンドラレンタル事業も含まれる。
当期の受注高は 3,913百万円(前年同期比 13.3%増)。
売上高は 4,040百万円(前年同期比 10.5%増)。
セグメント利益は 340百万円(前年同期比 52.8%増)。
海洋関連:
船舶修理、魚礁・浮体式灯標の製作、船員宿泊事業を展開。
当期の受注高は 1,795百万円(前年同期比
貸し株設定はオフにしとけ!
今だに貸し株から空売り玉で空売りいれてる寄生虫がいておるみたいだ。
今年は上場30周年
来年は創業70周年
どっちかで何かやるんじゃないですか?
中間で下方修正してたからポジティブサプライズですね
16〜17円まで増配してくれたら100点満点ですね