先週末、9/12の信用買残は、8,800株減って476,100株になりました。
過去の残高を見ればわかりますが、買残額は最低水準まで達しています。
もう信用買残は充分減ったので、これから信用買いが増えて、株価が上がったら良いけどね。
今日も朝一で、パナの売り1万株。
早く売ってしまってくれ。
今日の朝の寄りの1万株の売りも、パナじゃないかな。
今日は、結構上がりましたね。
でもパナの持株数がわからないからね、パナが売ったら、下がります。
その時に、びびって売らないことです。
その時は、押し目と思って買い増せば、今期後半から、来年にかけて、株価の上昇は間違いないだろう。
パナが保有する40万株は3月末日時点での保有数だからもっと減ってるでしょ?
中間決算発表前後に出される半期報告書に要注目ですな。
最近は決算前に有報出す企業が増えつつあるようです。
例年よりは早く半期報告書が出て来る可能性があります。
保有数ゼロが判明したなら爆上げがあるかもw^^w
パナソニックは、22年度に80万株放出、23年度と24年度には、各40万株を放出しているので、
25年度で、残り40万株を放出すると思います。
押し目で買って、配当金年40円をもらっておけば、パナソニックの放出売りがなくなる、来年度は期待できると思います。
パナソニックは、構造改革の一環1万人の人員整理をしている最中なので、資金が必要だからね、兎に角、三社に迷惑かけずに早く売ってしまってくれたら良いね。
日経平均は、10日間で3千円弱も上がったので、来週はお休みだろうね。
その代わりに、TOPIXやグロース株の出遅れ銘柄に資金が回ってくるかもね。
パナは、今日も3時頃に1万株売ってるな。
単なる資金化の売りだから、機関の空売りより、始末が悪い。
さっさといなくなればいいのに。
三社の社長は、パナから来てるのではなかつたかな。
パナが、市場で放出しないように、買取るなり話つけたら良いのにね。
パナの放出の推移です。左から、金額、株数、保有割合です。残り40万。