激しく同意ですね w^^w
ただ、それがわかるのがだいぶん先なのがかなしいw
大株主10位から外れると持ち株数はわからなくなるから、パナソニックから提出される有価証券報告書の保有上場株の欄で確認する方が確実ですね ( ´艸`)
過去のパナソニックの売った時の価格を調べたら、今の株価より安くて、売っているので、今の株価であれは、売っている可能性は非常に高いと思います。
ワタシの推測ですが、今売りがこんなに出るのは、パナソニックが持ち株の残りを売っているのではないかと、予想しています。
パナソニックが、早く全部売ってしまえば、株価も軽くなると思います。
大間違いしてました。470万株でなくて、470千株です。
気づいている人はまだ少ないだろう。
押し目は、買っていれば、良いことあるよ。
先週末の信用買残が発表されています。
買残は、4,800株減っていて、約485千株になっていました。
過去を見ると、470万株が最低なので、ほぼ信用買残は底打ちしたと思います。
そろそろ信用買残が増加に転じて、株価上昇したら良いのですが。
信用売残は、300株減って、11,800株。これからどうなるか。
あなたは重工なぜ三社電機の株を持っているのか? 経営の悪い三社電機は借金がないから優良企業だとか、、ここの役員はどうゆう人がなっているのか、パナと喧嘩売るようになったのか!、、、勉強をしたらよいです、以前は3,500株を持っていましたが今は0です。22銘柄182%の利益率です。
この件の悪材料は織り込んでない!!!
↑
これって立派な推測の域ですよ (´・ω・`)
今までずっと三社株がアゲアゲで上げ続けてたのならともかく。
日経上げでもここは低空飛行でしたよね?
もう既に織り込んだと見るのが妥当やとオレは判断してるよ。
もちろんこれも推測の域を出ないよww