株価動向とすれば、株価4桁越えは必然性大いに有り!。
せやろ、自動車や自動車関連銘柄の掲示板でどこもかなりヤバイ感を持ってるようや。サンダウ、サンナスは朝見たらほんの少し下げてるな感じかな
決算またぎしない場合、もうタイムアップ近いから全部売っても間違いではないと思うとる。しかし、今回は830円を超えないで決算迎えた場合、決算上げの確率が高い思う。わざと、この辺りで止めてる気がしてならんのや。決算前に860円とか888円とかになったら全部売るでー
オルツ枚数勘違いやった、30枚やなく25枚や。どうでもええんやけど。。。IFISの理論株価と上限余地見てみ。最大30バガーやで、少なくともダブルバガーかトリプルバガーは狙える。宝くじの感覚でその日を待つんや、これもなかなか乙やで。せやけど、毎回もっと買っておけば良かったと後悔する。それでええと思うとる
わずかでも、くそ株枠をとるのは、これも戦略や。ゴールデンウィーク明け買い増すか、悩むわけ。包み陽線ではないから、もう一度120円位まで下げる気がする。そこを狙いたい
2回買い増しして、平均単価上がった。持ち越してもうたがなー
わーっ、オルツとんでもないことなってきたー、S高かもしれん。なんで、たった20枚やねん。今から、少し買い増ししよっかな
今日のほぼど底112.6円でたった15枚、それから117.7円で5枚、へいきん113.6円で20枚や。なんで、初動で30枚行けんかったんやー。行けんもんや、分かったとる