権利付最終日 権利落ち日 権利確定日
5/28(水) 5/29(木) 5/30(金)
1800-1600のボックスで落ち着いてしまうの勿体無いと思う。コロナが海外で流行り出しているので、不織布銘柄が買われ出す頃かとも思うので配当後もジッとしてます。
権利月ですが株価が冴えませんね。権利後に下落するとは思われますが、1600円を下回ると優待目的の新規株主が増えそうなので、そこそこの株価は維持すると予想しています。昨年からこちらの会社の株価を観察していますが、基本通りの動きなので、売却も購入もわかりやすいですが、面白味には欠けると個人的には思います。当方、1595円の200株ホルダーです。
権利月だけあって底堅い感じですね。
でも甘んじて受け入れてはいけません。
2000円に向けた施策をお願いします。
4月11日に決算発表してますからね。
こんなに早く上方修正とか増配とかないでしょうし。
あっはっは 円高増益見えてるのとインフレで紙も上がってるんだから、ここの優待品も魅力。
お勧めなんだけど地味なのかな?
決算良さげですね。既に通期計画を超過らしいですね。
さらに4Qの状況次第では上積みが見込めるのよね。
優待用しか保有してないから売らないけどこれは飛ぶか?
持株の中で上がっている希少銘柄かな。
すでに5月の権利取りが動き始めましたか?