光村ははっきり言って年寄りが自分達のポジションを守る為に若者を排除してるよね。特にITに疎い連中がITに強い若い世代を潰してる。企業として伸びる要素を感じない。資産があるから持ち堪えられてるものの先は暗い。
政治も企業も二世三世の裕福なお坊ちゃんお嬢さんだらけで親の七光のぼんくらだらけ。しがらみと忖度だらけの現代社会で若い世代に努力すればなんて嘘はつけないよ。夢も希望もない今の社会に絶望すら覚える。金持ちは株式投資でどんどん裕福になり一般人の労働者が報われることはない。暴れたり逆らったりする行動すら取れない日本人。一度どん底を見ないと変わらないだろう。今の生活に不満を感じてる人は必ず選挙に足を運んでもらいたい。7月20日が参院選投票日だ。政治に無関心な国民のせいでもあるのだから必ず選挙に行こう!
地方出身者には厳しい時代になったね。首都圏に持ち家のある人との生活レベルの格差なんて酷いなんてもんじゃない。光村も寮を無くし地方出身者をとらない方向へ。一度戦争して物を壊さないと景気がよくなることはもうないだろう。益々少子化は加速し老人はこれから減っていく、日本もドンドン落ちぶれて行く。
優勝 中央大学
2着 中央学院大学
3着 拓殖大学
4着 東海大学
5着 埼玉大学
6着 駒沢大学
7着 明治学院大学
こう並べると、会社経営というより「箱根駅伝」のほうがぴったりだな。
ところで「報告書」の社長の写真。
白髪が増えてるのは仕方ないとしても、表情に正気がなさすぎる。
ネクタイも曲がってるし、もっとしゃんとした写真を載せようよ。
金曜は株主総会か。行く気が起きないよ、クソ暑くて。
2026年3月期は営業利益、経常利益、当期純利益、揃って黒字化する見込みになってるようだけど、根拠はないよね?信用できないよ、さんざん裏切られてきたわけだから。
役員人事。新任取締役、某氏。「経理部門における豊富な業務経験と本部運営の実績、財務及び会計に関する知見を有している、、、」
東証スタンダード上場企業の経理本部長なんだから、当然、公認会計士資格は持ってるよね?おいらの息子の大学の同級生は理系なのに在学中に公認会計士資格を取
もう自民党政治はこりごり。金持ち優遇の政策ばかりで金持ちがどんどん金持ちになってるだけじゃねーか。株主には高配当を出しさらに金持ちに、労働者には低賃金で働かせ結婚も出産もできない若者達。社会を改革できる様な救世主は現れないのか。今の世の中は生き地獄だわ。
今の日本も光村も駄目にしてきたのはバブル世代だよね。好景気に浮かれて大学時代遊び呆けてた世代が今中心にいるんだから悪くなるのは必然。早いとここの世代を追いやらないと取り返しのつかないことになる。
朝日新聞が土曜の夕刊を廃止することを発表した。
オモテ向きの理由は「販売所の従業員の負担を軽くする」ためらしい。
ただし、月額料金は据置なんだとさ。印刷工場についてはノーコメント。
恐らく讀賣新聞らも追従するよね。いや既に同様の発表してるのかな?
いずれにしても「紙の新聞」は、完全にオワコンだよね。あと5年持つかどうか?
夕刊紙、スポーツ紙、経済紙、地方紙、全国紙。この順番で消滅して、
ちょっとだけ延命出来るのは赤旗、聖教新聞、競馬新聞、ぐらいかな。
好景気を経験してきたわがままで自己中心的で自分さえ良ければいいって年代の人間に人が育てられますか?自分達が定年迎えればその後の事なんて知ったこっちゃないって世代に人がついていきますか?今の光村の没落はなるべくしてなった結果だと思います。会社が残ってるだけ先人達に感謝するべきだと思う。
年寄りばかりがたくさん在籍し辞めて欲しい人は残り居座り、辞めてほしくない人は皆自ら辞めていく先の暗い会社です。