どうせ2030年まで売らないから株価の上下はどうでもいいけど、やっぱり下がると気分悪いですね。
配当利回り 年5.5% 超えてる!
「第七次中期経営計画期間の5期においては、1株当たり年間配当金の下限を30円とすることとしております。」
7~9月期 頑張ってもらって 30円+α 期待してます。
自社株買いが終わったら早速下がるか❓
余り人気無いからな、追加の自社株買い宜しく。
いよいよ 601円が射程圏に・・・
600円までなら 配当利回り5%
まあまあじゃないですか?
取得した株式の総数 1,046,100株
株式の取得価額の総額 569,618,000円
取得期間 2025年5月1日~2025年5月30日(約定ベース)
569,618,000 / 1,046,100 = 544.518・・・
ここから下は・・・・?
2026年3月期から2030年3月期までの5年間を対象とした
「第七次中期経営計画」
「第七次中期経営計画期間の5期においては、
1株当たり年間配年間配当金の下限を30円とすることといたしました。」
2025年4月28日「2025年3月期決算短信」より
中間の15円と合わせると、年間30円よ。
最低どころか、3年連続増配で高配当更新中です。