株主総会に行って誰かが糾弾しない限り(しても無駄かもだけど)、ファンドと会社役員連中が好きなように甘い汁を吸っているだけの印象でどうにもならないかもですねーーー(^^;)
てか、去年11/20に澤田から4.9%買ったのが誰なのかまだ判明していないのでそれ次第では会社もこれまでのような株主無視は続けられないと思いますが、果たして会社側の人間が買ったのか違うのか・・・ですね
保有株こんだけあるのに為替にも株価にも一切反応しない謎の株
2009年12月から2010年3月にかけて在特会のメンバーが
当時京都市南区にあった京都朝鮮第一初級学校近くで3度にわたり
拡声器を用い大音量で「朝鮮学校を日本からたたき出せ」
「スパイの子ども」などと連呼するとともに、
その様子を撮影した映像をネットの動画サイトで公開していた。
人種差別的なヘイト・スピーチなどの攻撃で授業を妨害された京都朝鮮学園が
「在日特権を許さない市民の会」(在特会)に損害賠償などを求めた訴訟で、
最高裁第3小法廷は12月10日までに在特会側の上告を棄却
調べたが何もない
超黒字会社
日経上がれば
最後上がる
せっかくハーンが好調で多額の配当があっても、大株主が関係する会社を買って資金が流出する。
(staygoldが今後貢献できるのかはまだ不明…)
一方でHS株主に対して持株に応じて平等に行われる配当は極めて低く抑えられている。
これが株価が上がらない一因だと思います。
以前、「利益を配当に回さないならしっかり保持してほしい」と書いたのはこのためです。
あと上がらん原因として定期的に澤田さんが市場で売ってるから
あら安い、と一般が買って少しずつ上がってくるとドカンとやってくる
澤田さんが売り切るまでは上がらんと思う
四季報予想PER3倍割れは中々バグってる気はするが
ここは特殊だからねぇ、本業といえるものがないし
澤田さんが会長の時代に総会出たことあるし質問もしたけど、株価に対しては無頓着というか意識が薄い感じがしたね