Support for “Keidanren Declaration for Biodiversity and Guideline” and Participation in “Keidanren Initiative for Biodiversity Conservation”
が出ています
配当金76円と優待券、優待投資家には抜群の株ですな
コロナの最中に1000円前後で買って
コロナが下火になった頃に優待で京都の空挺テラスに実費小銭だけで泊まれたよw
2年前が約@1300だったので、50%以上上昇
配当もらいながら中長期で見ていきたいです
多分、窓埋めて反転する
そして当面の新しい底になる
まさか場中決算の翌日に2200をとってくるとは思いませんでした。
やはり好決算の企業は買いですね。
ここ2日売りが続き、安くなりましたので明日下げ止まるようであれば少し買い増すつもりです。
「相場は相場に聞け」という格言があるが、マーケットは本銘柄の決算は、左程良くないと見ている。
増収率、増益率がそれぞれ3割、2割に迫る好決算。株主還元も増やして文句のない決算でしたね。何より利益率が高いのが素晴らしい。配当性向がまだ低いですが、成長率の高さを見れば納得です。判断は人それぞれですが、何でこんな株を急いで利確するんですかね?
サムティ難民になり、サンフロンティア・ポラリスに希望を託しました。
その選択が良かったと思ってます。
1000株は優待が続く限りガチホ‼️
利益も乗ってます✨後は下がる事なくどこまでも高く❗️
配当・優待のバランス銘柄として君臨してほしい‼️