すいません。昨日TOPIX除外はあんまり関係ないとコメントしたんですけど、2022年10月から遡って調べてみると除外日は23年の1月以外は下落していて出来高もその日だけが大きかったです。最も大きい下落幅は6.03%で唯一下落しなかった23年1月は2.08%の増加一番小さい下落幅は0.89%で平均では2.97%の下落でした。ちなみにTOPIX除外前の22年1・4・7月を調べてみるとそれぞれ+1.88%・+1.57%・ー4.21%でした。
ここだけでなく他のTOPIX除外銘柄も軒並み大きく下落していたから昨日の下落はTOPIX除外に伴うものだと思います。まーどうせ光通信が買っていくでしょう(^^;)
2025年1月末でのTOPIX 除外銘柄らしい・・・。
なんか悪材料あるのかと思いたくなるような急な下げだな
引けにまとまった売りがでて一気に下落したけど、明日戻るかな(^^;)
ここは光通信保有関連株、光通信が1月9日にさらに買い増しを発表、
20.79%→21.73%へ
光通信保有関連株は、急に大暴騰するから面白い。
次の大暴騰、光通信関連株を探せ。
光通信が買うと思わせて暴騰させている輩が絶対にいるはずだ。
出来れば低位株400円以下を希望。
低PBR、低PER、今現在動きが怪しい光通信関連銘柄★6307★が狙い目か・・・
光通信のプレッシャーに負けて、次の決算時に何かしら材料を出してくることを期待。って言ってもすでに配当めいっぱいだから大規模自社株買いぐらいしかないんかなー。MBOがあれば・・・
【 株主優待 到着 】 (100株 継続保有1年以上) 1,000円クオカード ※図柄は、毎年一緒 ー。
コロナ以降業績未達、下方修正連発やのに経営陣には2000万円の新株予約権出す。
毎年僅かな増配をアピールしてるが、それ以上の金額を毎年取締役に新株予約権として発行してる。
笹社長在任中は勢いがあったが、髙木社長になりこれ以上伸びそうにない残念な会社になった。
ベネフィット・ワンが持ち株手放せば株価は奈落、早めに何処かにM&Aしてもらった方が良い。
開示が出ています
Notice of Convocation Annual General Meeting 2024