何がどう予想通りなのかわけわからんwwww
1400台は栗拾いで簡単にぼろ儲けって言ってたはずだがなwwwwwwwww
今のところは全て先出ししたワシの予想通りの動きじゃな。
信用で買うなど機会損失以外の何物でもないと気づけない投資家は破産するんじゃよ。
唯一買った銘柄がこことか言ってたのにねw
1Qからいきなりボロ決算で笑えるw
自称ヘッジファンドのマネージャーらしいので全て拾ってくれますよ
何せテンバガー銘柄ですからね
売りだったはずの売上成長すらマイナスなのが笑える
スポット案件がどうたら言ってるが、楽観的な見立てばかりで下方修正を繰り返してきた体質からして予想達成はかなり厳しいだろうな
この投稿から1ヶ月も経っておらんのに、意気消沈の掲示板じゃ。
ワシみたいな売りが本業のヘッジファンドと個人投資家の実力差がはっきり見えてしもうた時点で、日経崩落は簡単に読めたんじゃがな。
株式投資は個人投資家の思惑とは真逆の動きをするんじゃよ。
今年は退場者多数やな。
結局新興には金が回ってくる前に相場終了か。
日経は今日から反発、ロングするなら下げすぎた値嵩株じゃな。
ここまでは先出しのシナリオ通り全て進行中。
5月から年末の日経の動きについても、こんな過疎銘柄でグッドが20超えるならワシが教えてやるでな。
今年は億り人も沢山出てくるボーナス相場じゃ。
ワシなら月曜日の前場引けか、後場の寄り付きで買い戻すでな。
明日も材料が何も無ければ、水曜日には株価急騰、火曜日からの株価反転開始の4月シナリオには変更なしとのことじゃなら、次は大きく買って稼げばええでな。
しかし、動きを知っとる大口投資家が常に稼ぎ続けられる株式市場じゃと、あまりやりすぎると個人投資家が消えてきまうでなぁ。