あらま
4月の月次そのままで
5月のは出ないですね
仕事が雑ですな
配当がちゃんと出るのか心配になりませんか?
最近、株価上がって気分が良いので、わくわくか広場で味噌と笹団子と半額惣菜を買いに行こうかな!
力強い決算説明資料ね 配当目いながら、目指せ!さらなる高みを
「2025年9月期末より株主配当を実施予定
当社は、株主の皆様に対する利益還元を経営の重要課題と位置付け、利益還元に
つきましては、事業展開と経営基盤の強化に必要な内部留保の充実に努めつつ、
経営成績の進展に応じた利益還元を行うことを基本方針としております。」
「従来無配」としていた期末一括配当を「20円」実施する方針。
これは、好材料だわ
やっぱり変な中間業者はさまず、生産者と消費者つなぐプラットフォームは必要ですね。タカヨシさんがんばってください!応援してます!
自身の失敗や怠慢の責任を棚に上げ、その尻拭いを従業員にさせるという、卑劣極まりない行為に他ならない。時代についていけない自身の非を認めず、新しい時代に対応するための「刷新」という建前で、都合の悪い従業員を排除しようとする。このような経営者は、もはや経営者として失格であり、彼らの存在そのものが、発展を阻害し、株主、生産者、従業員の正当な権利を侵害していると言わざるを得ない。
グロース強いですね。トランプさんの影響で大型株に資金は定着しない。今年はグロース、中小型株の年。
去年コメ不足が深刻化した6月くらいから、農業関連への注目集まる可能性大。
備蓄米放出しても、価格変わらず。。。アメリカ米関税引き下げたとしても、コシヒカリもう手に入らない。。。
米が高すぎる!美味しい米が食べたい!そんな気持ちが、農業関連の銘柄に注目が集まる。
安い時にコツコツとかうが吉。
ここは6月くらいにくるかもとはおもっていますが、今回のさげでも信用良化していないので、まだ安いところでてきそうですね。ただ安いところはコツコツと、現物でかっていくよし。☺