TOBに応募しました。
他社証券会社より移管してマネックス口座に株券が入庫しました。
TOB成立決済日に売却代金、源泉所得税額を確認すると何やら違和感を感じました。
するとどうも、マネックス側で取得単価を1円以下を切り捨てて処理していました。
つまり、少額ですが源泉所得税を多く清算されておりました。
この件について、マネックスに問合せすると回答までに何と、丸3日の時間を要しました。システム上の処理で1円以下を切り捨てておりました。とのこと。
そんな処理をする証券会社が存在することにあ
リリースが出ています
コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2025/08/20
市場で、3,055円で全株売却。
お世話になりました。
誠実な株でした。
ありがとうございました。
もうしばらくかかると思っていたら3050で売れました。17000株ありがとうございました。
東証はそうゆうのなんとかしないと日本市場が魅力なくなる。優良株がなくなった市場なんて魅力ない
譲渡益税3万円以上飛んだ。売る気なんて全然なかったのに、、最近優良株のMBO、TOB多すぎなんだよな。
MBO発表翌々日の寄り(3045円)で少し売ったけど、買い板が3050円に上がったので残りも売りたい
マネックスに証券口座作ろうかなぁ、でも面倒。3045円で売ると20万くらい損しちゃうんだよなぁ。
掲示板のコメントを参考に、毎日売れたかどうか確認するのも面倒なので3,045円で売却。7ヵ月でNISA228,000円の利益ありがとうございます。次の高配当株を探します、さようなら。