ホルダーだし上がって欲しいけど嘘はダメだよ。
ちゃんとしたポジティブ情報書こうぜ。
配当方針はEPSの5割が基本。
この銘柄、色々見れば見るほど買い増したくなる。。。
時価総額は約1兆で自社株買いは1000億設定。約10%も
そして毎週20億〜30億円の自社株買い。。。
割安過ぎ。。。
配当が買われる基準だからな。
EPS300円の配当150円を望む。
だいたい利上げで恩恵受けるのは短期的な話やろ
金利上がったら新規の貸出件数は減るやろしデフォルト案件も増えるし中長期的にはどうなんか考えたがいいよ
おっ15円も下げた。
はよ2,200円割れを頼むわ。
買いたいからよ。
この株価じゃ買いも売りもしないからモルガンよろしくな。
買えんが需給乱れレンジを抜けたところで下なら買い上から売り。
そして増配で3,000円よ。
まだ増配はないんだから退屈だな。
かもりたい個人もだいぶ抜けた中11円下はさすがプロですな。
ゆるりと2400円台頼むぜ。
どうせウワハネするのは増配だけ。
だって個人投資家を機関が空売りで刈る構図に変化なし。
機関の動きを想像して短期売買。
そうそう。決算短信と決算概要を読めば読むほど、持つ気がしますよ。
ですです
今すぐ必要な資金でなければ、放置で差し支えないかと
自分は、配当貰う気満々なので