今月の参議院選は自民の大敗で幕を閉じ、8.1からのトランプ関税は予定通り25%となり、9月に向けてこれまで4月から4.3兆円以上買い越してきた海外勢の資金の巻き戻しが連続的に続く可能性が高い気がします。
交性も軽く5000円割れ目指すと思います。
いつもの如く決算後、暴落するでしょう。
大きく勝つには忍耐力です。
勝てなくても負けなければ良いのです。
下落の道。持ち株数の〇〇%を小林一族&関連会社で保有していて、一般株主は出来高30万株前後で一喜一憂しながら勝負している。期待は無理ですよ。このままの下降線で損失は一般投資家だけで、一族は1株140円の配当金で左団扇。一族がPLANは提示するが従業員は我感ぜず甘い汁を吸っている。人員削減・人事評価は押して知るべし。有休・出社してもやることはないから在宅勤務。暑くて家にいられず出社。小林孝三郎(創業者)が下谷の墓の中で泣いている。小林禮次郎も泣いている。小林一俊は鳴いている。鳴かず飛ばず。
ちょっとアタマがアレなレベルで弱いな。
それもこれも分割しないで取得単価だけ高いから。
yukoや魚谷等もう相手にせず
ここは7月一杯6000から5650のボックス相場と見て
取り敢えず昨日6000円越で一部損切した
5650より下げで買い戻す
これを3サイクル繰り返すと10万円挽回できる
それでも挽回額が氷山のほんのしずくなのが悲しい
毎度お馴染みの上海、上海!
何にも株価に連動していないよー!
取り憑かれてるのかな?何十年も、笑
ここ酷いな。
昔ここに勤めてた同級生に誘われて、KOSE主催の米米クラブのライブに行ったな。懐かしいわ。株は買えんけどね。
2025-07-10 10:31:20(日本時間11時31分)
上证综合指数(000001.SH)
3508.53
+15.48
+0.44%
上海は4連騰したあと、きのうは小幅な反落でしたが、きょうはさっそく反発して、きのうのわずかな反落など帳消しにしていますね。。。
明日、SQということもあり、仕掛け的な売りもあるのだろうけど、それにしても、地合いを考えてもやり過ぎじゃないかねぇ。。。
後場の反発を期待しています。。。
ガンバレ! やり過ぎ。 必要ある? プログラム売買。。 等々
読み秋田。。 上海総合指数。。
EL
エスティ・ローダー・カンパニーズ
PG
プロクター・アンド・ギャンブル
も。。。