この出来高では入ってないでしょう。。
スケベ個人の思惑買いでしょ。。。
でも、、そろそろなのは滲み出てきているのでいつ乗るかの勝負が始まるのかもそれませんね。。。
上げはメチャうれしいがフライングぎみ
ファンドが買いに入った?!
ここまできたら終値600円超えだ
ありがとうございます。
5 一部非公開の理由
企業の知的財産等が開示され、特定の者に不当な利益もしくは不利益を与えるおそれがあるため一部非公開とする。
ワロタ
自己資本比率95%超えてるんじゃなかったかな。
財務基盤はしっかりしてる。
不眠症アプリは保険収載が遅れてて、もう黒字になるはずがなっていない。
とはいえ、バイオベンチャーだから、あの場面で蹴られるとは思ってなかったとは思うが、どこかで承認がトラブったり、他の事業に関してのリスクは頭に入れていたのかな。
ある程度「計画的な」赤字の範囲では会社は倒れないと思いますよ。
喜ばしいのは、赤字でも、研究開発費絞ってだんだん苦しくなる兆候は全く見られない事ですね。
5月22日(木)やっと、準備OK、GOかな?期待しましょう。決算短信の定性的情報の中の不眠症アプリの記述でも特に異常なし。決算数字は相変わらず控えめですね。第三4半期の経常利益昨年より77百万円改善も、6月期、昨年より悪化など。
もうあと30分で決算発表なのに、何も書き込みないとは……DTxプラットフォーム事業の動向、不眠症アプリの次のパイプライン動向とかあるでしょ。
総合の決算はもちろん赤字。
それでも上記のような話で赤字縮小がどこまで進んでいるか?
ひょっとしてひょっとして、可能性はゼロに近いけど、資料や上野社長から不眠症アプリの何かを匂わせるかもよ?