自分的には、上場以来だいぶ売られたし、年内か来年早々には900円以上になると勝手に思ってますので、500円以下はどこで買っても同じと考えてます。なので、今決算では一喜一憂はしません…って、短期(短気)の人は知らんけど(;^_^A
私の趣味レーションでは1Q2Qは赤字で通期で1200万円の黒字想定です。その次の年ですね!利益が億超えてくるのは
あ!私はもちろんホルダーですよ 微々たる黒字化ですがマーケットがどう評価するのかをチェックしてから今後の方針決めようと思います
もともと来期はたいした黒字は出ないと公言してます。決算ギャンブラーは他へどうぞ。
ここに投資している人なら皆さん最低でも黒字はすでに既定路線と考えてると思います
と言う事は大した黒字額でなければ大きな失望となるところまで想定できます
また同じような印象を与えるようなら再び400円割れでしょう
何度こういうことを繰り返してきた事か
こんなことばかり繰り返していると社長も会社も信用なくすと思います
社長が今期は黒字というのはいい加減しつこく言ってるから黒字予想を出してくるのは間違いないでしょう。焦点はどのくらい大きく黒字化出来るかにかかっている。500円突破には営業利益で5億円程度の予想でOKでしょう。
社長の強気の発言で毎回決算前に株価は上げるが、いざ決算の内容を見てみるとなんてことの無い普通かむしろ豪語していた割には物足りない結果のため、発表翌営業日に常に暴落しているこの銘柄
今回も例にたがわずそうなるのか?
来季黒字見通しが出た上でよく分かってない人が売って安くなったところを安心して買い増ししたい