6月のモンラボドリームで、分けて、約90→299。この買い上げの1つが、当方。
その後、某銘柄を買い上げて、的中させた。
その後、堀田は110付近で、チャンスと思った。しかし、1つ前に的中させた銘柄をホールドして期待中、買わなかった。
ここ2ヶ月は、一瞬含み益も、逆ばかり。				
			 
		 
		
			
			
				
				
					14日に良い数字が出るのでは、数年後にテンバガーと思い込んだ個人投資家が買って少し上がれば、機関・大口が売ってきて、当分毎日下げの連続と予想します。				
			 
		 
		
			
			
				
				
					まぁプラス材料が今のところ何も出てないんだから、このくらい仕方ないだろ
決算内容は誰もわからないんだから、不安とか懐疑的にはなるよね				
			 
		 
		
			
			
				
				
					自分の信じた会社であれば結局の所落ちたところを拾えるかが勝負の分かれ目…決算が楽しみでしょうがないです(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)でも今は地合いが悪いので正直買い足す気にはなりませぬ…				
			 
		 
		
			
			
				
				
					私もその覚悟をしだしています。
進捗率が悪いので決算もかなりの下振れが予想され、二段階は落ちると思います。モンラボドリームの始まった今年6月の株価まで落ちると思います。
つまり二桁です。				
			 
		 
		
			
			
				
				
					地獄の蓋が開きそうすね。そろそろ。
決算後100円切ったら57円まで買い下がります。逆張も大好きなので、、、				
			 
		 
		
			
			
				
				
					毎日毎日よくも下がり続けるね。
相当やばいのかな。
この会社のwebサイトに掲載している株価を見て、
申し込みをキャンセルする人もいるんじゃないか。