( -ω-)y─━ =3 本当にしぶとく、なかなか下がりませんな~ 200円、できれば190円きったら、買う予定でスタンバッてるんですが
( -ω-)y─━ =3 動きを見ても以前に1000円以上、できれば1500円以上で買った人は、せっかく元の値段の1/5~1/7くらいで買えるのに動きませんしね かといって損切りしてる様子もありませんなぁ
この株にこだわって時間潰すのはもったいないんで、思い切って損切りして売ってみたらどうですか?(^ω^)
それでダブつ
とても難しい質問ですよねー!自分なりに考えましたが皆さんも考えがありましたら回答してあげて下さいましー!
○材料が無いから上がらない?
○配当率を維持した場合、205円程度にしておけば株価を維持できる?
○これ以上の配当金を出せない!出すと内部留保確保が出来ない?
205円に固定されている理由おしえて
100枚持ってるけどニーサ配当狙いだから上がっても下がっても関係ないけど不思議でしょうがない?
三重県で水道管の劣化による汚染水のニュースが出ました。ウォーターサーバーの関連でこれから上がる株ではないかな?期待したいです。
でもなんかこの株価205円おかしいと思わない?
なんで下がらないの?
だれか買い支えているの
( -ω-)y─━ =3 200円、できれば190円きったら、また買う予定ですが、なかなかしぶとく下がりませんな
それにしても以前に1000円以上、できれば1500円以上で買った人は元の値段の1/5~1/7くらいで買えるのに何で買わないんですかね?
1000円以上になった時には買ってたのに、今すんごく安く買えると買わないとか・・・おっちゃんにはその神経がよくわからんです(^ω^)
あ、おっちゃんが買ったら1000円以上で買った人はナンピンしまくってくだしゃい!その時は
208円程度のインフレ寄りに賭けて206円で売りを出していましたが、寄り付きは205円と安くなりました。
そして場中にて206円で売れました。
訳わからん株でギリギリの戦いしてきた
金で買ってみよう
あと2桁増やした買いにしてくれたら棒上げだと思いますうう!
期末は増益で期末っね!