INPEX (1605) 株予想・IR反応@ツイッター
INPEX(1605)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。INPEXの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
INPEX(1605)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。INPEXの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 鉱業
業界: 石油とガス
旧 国際石油開発帝石。石油や天然ガスの開発で国内最王手。エネルギーの安定確保の面から、唯一黄金株を発行しながらも東証への上場が認められている。 1605 INPEXの株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
買33.33%
売66.67%
口座①966万 口座②756万 合計1722万 INPEX配当ありがとうございます。 メタプラの含み損でマイナスが増えていく。
どうなるかなんて分からんて 三菱UFJ、INPEX、東電、JR東 コロナ暴落後に含み損抱えながら買い進めて今では爆益だけど、含み損期間はクソ長かったぞ 短期で売買しても損切り増えるだけじゃね
古河電工とアシックスでアゲアゲ⤴︎⤴︎ どちらもまだ含み損なのでもっと上がるといいなぁ INPEXと三井海岸でちょっとデイトレ。 すぐ余力ギリギリまで買っちゃうから気を付けないと https://t.co/qCOJjTh3xK
【最強高配当株リスト】を更新しました! 配当利回り3.5%以上銘柄 ・三菱HCC ・INPEX ・電源開発 ・積水ハウス ・日本製鉄 ・中外製薬 ・コマツ ・JT 株価は高い状況が続き、配当利回り3%銘柄も減少中。自民党総裁選の行方によってまた変わるかな?と思うので引き続き要チェックです。 https://t.co/RjZVbmDnwO
5日、日経平均株価は、トランプ米大統領が対日関税の大統領令に署名し、懸案だった関税交渉が決着したことを好感した買いが入り438円高で引けました。保有株は、概ね 一色となりました! ❇️保有株の内、10銘柄が年初来高値を更新しました! ✅豊田通商 ✅INPEX ✅ホンダ ✅ヒューリック https://t.co/jP0vXrDe5X
【日本保有株】 後場終了 積水ハウス2.3%⤴️ 三井物産2.2%⤴️ トヨタ自動車1.9%⤴️ 三菱商事1.7%⤴️ 日本特殊陶業1.7%⤴️ INPEX1.5%⤴️ MS&AD1.4%⤴️ アステラス製薬1.3%⤴️ 川崎汽船1.2%⤴️ 日本株が強すぎる☺️ ここまで安定してくれると嬉しいですね どこまで続くのか分かりませんが、買い増しはせず静観 https://t.co/I8Jcr0kbRX
1️⃣NTT 2株 2️⃣ソフトバンク 2株 3️⃣三菱HCC 1株 4️⃣三菱商事 1株 5️⃣三菱UFJ 1株 6️⃣INPEX 1株 7️⃣セブン銀行 4株 8️⃣GXNDXカバコ 1株 9️⃣メタプラネット 2株 今日のコツコツ✌️配当利回りが悪くて、株価もイマイチな銘柄とさよならして、その分で本来買いたいモノを買ってみました✌️明日も頑張ろー
今日は山岡家が吹いたので早めだったけど利確成功 SBIも頑張ったけどやっと買値ぐらいで持ち越し やっぱり入るタイミングが雑だとこうなる INPEX 買った直後から何故か地合いに逆らい マイ転 慣れない銘柄は慎重に入らないとね
【最強高配当株リスト】を更新しました! 配当利回り3.5%以上銘柄 ✅三菱HCC ✅INPEX ✅電源開発 ✅積水ハウス ✅ショーボンドHD ✅日本製鉄 ✅中外製薬 ✅コマツ ✅JT 日経平均は好調だけど、配当利回り3~3.5%の銘柄はまだたくさんありますね!長期保有するなら全然問題ない水準だと思われます https://t.co/skqlytWo1n
【最強高配当株リスト】を更新しました! 配当利回り3.5%以上銘柄 ✅三菱HCC ✅INPEX ✅電源開発 ✅積水ハウス ✅ショーボンドHD ✅日本製鉄 ✅中外製薬 ✅コマツ ✅JT 日経平均は好調だけど、配当利回り3~3.5%の銘柄はまだたくさんありますね!長期保有するなら全然問題ない水準だと思われます https://t.co/gcMXZt4aKk
現在+517円 日経平均株価42,400円代 後場も上昇傾向⤴️ 毎日の積み重ねで生活はきっと豊かになる 後場も買い増し♩ NTT 1株 inpex 1株
核融合発電関連 証券コード 社名 配当利回り 6378 木村化工機 4.16% 1605 INPEX 3.88% 6965 浜松ホトニクス 2.55% 7711 助川電気工業 1.13% 6501 日立製作所 0.00% https://t.co/QeA1K25Oto
保有株 ✅INPEX ✅大林組 ✅安藤ハザマ ✅三菱HC 最近はひたすらこれらを買うのみ。 元々連続増配銘柄だから決算の度に増配だし、毎日含み益が増えてくって楽しいな
来週必見の高配当優良銘柄はこちらです 8725 MS&AD 3,364円(配当利回り4.61%) 1605 INPEX 2,230円(配当利回り4.48%) 1928 積水ハウス 3,317円(配当利回り4.34%) 7272 ヤマハ発動機 1,080円(配当利回り4.63%)
3日、日経平均株価は、前日の海外市場での流れを受けて大幅下落しました。保有株は、商社株と銀行株が大きく売られ、季節を先取りするように 紅葉へ変化しました ❇️保有株の内、10銘柄が年初来高値を更新しました! ✅三菱商事 ✅丸紅 ✅名古屋銀行 ✅日本郵船 ✅TOYO TIRE ✅INPEX ✅ツガミ https://t.co/hUncznon4q
【日本保有株上昇率ランキング】 1位JX金属 62.2%(+56000円) 2位INPEX 40.8%(+27402円) 3位三菱商事 36.4%(+52817円) 4位日本M&A 28.9%(+59567円) 2024年11月から株式投資を再度始めて約9ヶ月ですが『上昇率』だけに特化しましたがもっと入金しておけば…と何度も思ったけど分散投資は安心 https://t.co/U3IwpHHccE
9月3日(水)デイトレ結果 +2,700 今日も前場だけ。JX金属で取れた。INPEXは同値撤退。サンリオはデモトレでやられてた。実際に入らなくてよかった。 https://t.co/tFfeqXod9g
INPEXから配当金!権利付最終日前くらいに買ってスイングで利確したのでもう持ってませんが配当金だけいただき!!ゴールドの上昇が止まりませんね。この前買った純金投信すらプラ転! https://t.co/FJpfPzPBL0
後場少しだけ FRONTEO、アドバンテストに入る 今日のまとめ: 〇堀田丸正、INPEX、FRONTEO、アドバンテスト、良品計画 アドバンテスト、押し目でうまく拾えたのに売り指値を下げて早売りしてしまったのが残念;チャート根拠に入ったのに板の雰囲気で売ってしまう癖を直したい 知足、知足
【日本保有株】 前場終了 JX金属3.3% 三井物産0.9%⤴️ JT0.2%⤴️ INPEX0.1%⤴️ アステラス製薬0.1%⤴️ JX様様ですね こんなに地合いが悪いのに上げ続けている すでに含み益もJX金属は60%を超えています 厳しい時に助けてくれるのが分散投資と思うと振り分けてて良かった https://t.co/keAl8ckpRa
単元以下のキンカブの配当金約INPEX6900とJT1000円が入金されてたので後場に注文。 後は三菱HCキャピタルに100円分注文。 #投資家さんとつながりたい #株
今日はコネクト口座入金分の下記再投資メインにて、約1936円を年間配当金へ積み上げました(現金投資利回り約6.67%) ・JTさん×2 ・INPEX×14 ・近鉄GHD×2 上げ基調が続きますが、メリハリや必要・妥当性を今こそ吟味し、ポイント盾にて決断の日々 https://t.co/ZXbCachct2
2日、日経平均株価は、前日の大幅下落から反転しました。保有株は、ほぼ 一色とななりました ❇️保有株の内、10銘柄が年初来高値を更新しました! ✅三菱商事 ✅丸紅 ✅日本郵船 ✅TOYO TIRE ✅INPEX ✅ENEOS HD ✅八十二銀行 ✅名古屋銀行 ✅オリックス ✅東京センチュリー https://t.co/2ymX2FGh2O
2日、日経平均株価は、前日の大幅下落から反転しました。保有株は、 一色とななりました ❇️保有株の内、10銘柄が年初来高値を更新しました! ✅三菱商事 ✅丸紅 ✅日本郵船 ✅TOYO TIRE ✅INPEX ✅ENEOS HD ✅八十二銀行 ✅名古屋銀行 ✅オリックス ✅東京センチュリー https://t.co/88wYAQFoBs
保有株全体的にいい感じ INPEX(1605) 三菱商事(8058) 三菱HCキャピタル(8593) には特に期待 https://t.co/1MLJe1hgmh
【日本保有株】 後場終了 日本特殊陶業5.1% 三井物産4.0% 三菱商事2.9%⤴️ 川崎汽船2.7%⤴️ 商船三井2.0%⤴️ JX金属1.9%⤴️ INPEX1.5%⤴️ MS&AD1.4%⤴️ 積水ハウス1.2%⤴️ ソフトバンク1.2%⤴️ 前日比1.6%UPでした もっと金額入れておけば良かった と思えるくらいなので嬉しい✨ 夜の米国頼みます https://t.co/gtGUL5DrQw
INPEXと三菱商事の株を2月あたりに買ったけど、30後半まで価格上がるのでけえ。でもリミックスポイントとメタプラネットの含み損が全てを覆い隠してヒデェ
【日本保有株】 前場終了 日本特殊陶業5.5% 三井物産2.4%⤴️ 三菱商事2.0%⤴️ 川崎汽船1.7%⤴️ 日本M&Aセンター1.6%⤴️ 商船三井1.5%⤴️ INPEX1.3%⤴️ ソフトバンク1.0%⤴️ アステラス製薬1.0%⤴️ 日経平均は前場で100円UPほど 私の保有では1.5%UPで27000円ほど 全銘柄がプラスですね 後場も✨ https://t.co/MMTqOkzjWW
9月2日 前場 38100-7550=30550 住友ファーマの朝イチ上げ乗っかり天井付近で売却 大阪チタはリバったところで買い十字線になったのですぐ売却 inpexで信用買い初めてしてみた、チキンだから-50円で撤収笑 三井金迷ってたら誤発注で信用買いして損切り 金曜から持ち越したフジクラも利確
直近のINPEXのツイッターの反応
Topへ戻る