三菱商事 (8058) 株予想・IR反応@ツイッター
三菱商事(8058)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。三菱商事の取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
三菱商事(8058)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。三菱商事の取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
12時間以内の売買感情
買52%
売48%
久々に保有株のマイナス率を確認。 1位 オリックス 10.67% 2位 UFJ 9.49% 3位 日工 5.32% 4位 稲畑産業 4.55% 5位 三菱HCC 4.52% あとは積水ハウスと三菱商事が1%未満です。 とりあえず、持ってて不安になる銘柄は無いので、このままホールドします。
大手商社の決算が出揃いましたが、安定の増配でいい感じですね。 三菱商事と三井物産は配当利回り4%越え状態で少なくとも高値圏ではないと思います。
今日は昨日に続き北海道電力をボリューム調整で若干利確。三菱商事の決算は…配当利回り約4%はめちゃくちゃ魅力的だけど、なんだかんだ当分揺さぶられそうなセクターだなと思い直し半分利確。下がったら買い増ししたい。 セリア再in。計画的なナンピンを心がけたい(予告ナンピン )
【日本保有株】 現在、利益額だと入れてる額が高い日本M&Aが1番 その次は三菱商事 利益率だと日本たばこ産業 その次はソフトバンク 入金が少ない銘柄に限って利益率が良い 追加買付したいけど、下がってから追加をするスタイルなのでどうしても額が上がらない 改善していかないと https://t.co/OuliGacQ7a
今日のミニ株投資 INPEX、三井物産、三菱商事、オリックス、三菱HCC まだ割安と思う銘柄はあると思います。総合商社は資源で苦しんでる感じです。配当利回り4%付近を少しづつ買っていきます
#投資 現在、総合商社はNISAで 三菱商事・丸紅・双日 を持ってるんだけど、双日が非資源化を進めてくれるなら、伊藤忠を買い足さなくてもいいかもなあ。 割高感・還元が渋い印象があるし……。 むしろ、兼松やマクニカの方がお得感が……。
気になる決算。三菱商事は減益増配 フジッコも減益か・・・ 今日決算 三菱商事(8058) 増配:100円→110円 第4Q決算:今期の利益は前期比1.4%減の9507億円になり、来期は前期比26.4%減の7000億円に減る見通し 利回り4.17% 伊藤忠商事(8001) https://t.co/VgcIpq46vj
ブログ記事:2025年5月:保有株数と決算結果一覧(NTT、KDDI、Softbank、キヤノン、ホンダ、日本製鉄、武田薬品、アステラス製薬、INPEX、明治HD、小野薬品、三菱ケミカル、AGC、三菱商事、ヤマハ発動機) 高配当株メインの億トレ(一定数は損切りも利確もせず長期保有) https://t.co/m0VDZrTekG
三菱商事、三井物産ともに増配。 一方で、26.3期は前期比で減益。 利回りは共に4%超。 従前なら4%以上の配当利回りで購入していたが、決算によりEPS低下によるPER上昇のため、割安と思える株価まで待ちます。 https://t.co/3A0E0dd7yq
本日のミニ株 連休前最終日なので、ほぼ手仕舞い 1銘柄20株まで減らしてトランプ砲待ち やっとナンピンしてたAOKIを利確 利確+4,400円 含み損▲4,000円 10株購入 三井物産 三菱商事 INPEX
お疲れ様でございます。 後場触った銘柄 アドバンテスト フジクラ 三菱商事 村田製作所 サンウェルズ 川崎重工 前場よりプラスで終了致しました✴️ https://t.co/URe3LlTWcL
【日本保有株】 後場終了 日本M&Aは安定的 来週は700円目指しましょ アステラスも決算後からプラス⤴️ JT強いな〜買い増ししたいけど下がらないから放置プレイ 三菱商事は増配&自社株買いがあるのに株価は下げましたが、減益の影響で下がっても7日から強いからね 日本株はさらに上がるでしょう https://t.co/EkPl24NZjB
連休前の銘柄整理。 アサヒグループHD売却。 バンナム売却。 丸紅売却。 AMGHD売却。 三菱商事新規購入。 売却益452,676円。 でも三井住友と三菱商事の含み損が大きくてトータルマイナス。 この2銘柄はしばらく所持となる見込み。 5/7までひとやすみ☺️ https://t.co/LN281AO6yS
丸紅も三菱商事も、激リバしてた商船三井も結局垂れか~ 参戦はしてないけど、サプライズない並みの大型決算初動数分の動きは中身読む間もなくほぼ値動きのみだろうし、割と当日の地合いに左右されそうだなぁ 強めの自社株、増配とか材料あるやつ以外は・・ https://t.co/e3daKPt4mt
決算発表後の乱高下中にちょこちょこスマホトレード ・三菱商事 ・伊藤忠 それ以外では前場に ・キッコーマン ・三井不動産 前場後場、計4回スキャしておしまい。 持ち越しなし。 明日から楽しい4連休 https://t.co/d0teiBu5JR
三菱商事26年3月期は純利益7000億円、一株配110円。 自社株買い1.0兆円。 サプライズはなし。 7000億以上の自社株買い市場買付が来週から始まる。 もし、配当利回り4%まで下落すれば、買い増しすべき銘柄である事は間違いない!
本日のデイトレ結果 +3,250円 取引内容 丸紅決算 三菱商事決算 丸紅で発注ミスってプラスのつもりがマイナスになり三菱商事のリバ狙いでなんとかプラ転 仕事早く終わらせて夜の雇用統計に間に合わせたい https://t.co/aaolTQ6jRU
土砂降りの雨止んだかな☂️ 今日決算の保有株 三菱商事 伊藤忠商事 ジョイフル本田 リコーリース2名義です 午後からですね 住友商事…パフェットさんより先に買ってるけどまだ 去年の は幻 お弁当箱の下段撮る余裕無 おやつ頂きます〜 https://t.co/pdrigqfc1D
【日本保有株】 前場終了 日本M&A2.2%⤴️ ホント決算後から連騰で強いですね✨ トヨタ自動車、武田薬品、川崎汽船、商船三井、アステラスまでが1%超え JX金属は連日の下げですが、少額でも今のうちにナンピンしても良さそう 14時には三菱商事の決算ですね 丸紅が決算良かったのでこちらも期待 https://t.co/y9BauNOKyf
10時30分頃に丸紅を3株買いました。上がったって事は、その後に好決算の発表だったのか!? 2,100円くらいの時に買ってれば良かったなー。三菱商事の配当利回りに目が行ってしまい、いつの間にか上がってました。個別株はいつも後悔の連続です。 https://t.co/elVCbW7BhT
〇本日の予定 ・北海道電力(9509)、東エレ(8035)は地合い良さそうなのでスイング持越し、北電は売り機関の買戻しか強い ・メタプラネット(3350)は現引で当面HOLD ・三菱UFJ(8306)は持ち越し ・三菱商事(8058)は決算跨がずに決済 ・DeNAあたりのリバを確保 https://t.co/NtREmfqRqH
明日の注目決算 ・三菱商事(13時) ・伊藤忠(13時) ・丸紅(15時15分) 明日のお昼休みあけは要注目ですね。 個人的には伊藤ハムも普通配当を発表して利回りがどれくらいになるか注目しています。 株探等のサイトの利回りランキングに登場すると思います。 #高配当株
明日は持ち株では三菱商事、丸紅、リコーリースが決算発表になります。3銘柄とも高配当株なので、増配発表に期待したいところですね リコーリースは2020年に2,890円で購入し、クオカード目的でずっと保有しています。優待利回りと合わせた簿価利回りはかなり高いと思います。
本日の1株 INPEX 1株(111) 三菱商事 1株(153) 三井物産 10株(34) 終値利回り ✅INPEX4.94% ✅三菱商事3.72% ✅三井物産3.58% 三井物産は年間配当100円→115円の増配発表があり、115円換算だと利回り4.12% https://t.co/mMcGhAiNq6
㊗️明日の決算㊗️ 注目はやっぱり商社❗️ 8001 伊藤忠商事 8058 三菱商事 8002 丸紅 個人的注目は⤴️ 9021 西日本旅客鉄道です☀️ 配当利回りは2.41%と高くはありませんが インバウンドの影響で⤴️ではないかと 思ってます でも8058三菱商事に期待しています⭕️ #S株 #高配当株 #株主優待 https://t.co/ptxP6pYG8i
直近の三菱商事のツイッターの反応
Topへ戻る