三井住友フィナンシャルグループ (8316) 株予想・IR反応@ツイッター
三井住友フィナンシャルグループ(8316)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。三井住友FGの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
三井住友フィナンシャルグループ(8316)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。三井住友FGの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 銀行業
業界: 銀行サービス
三井住友銀行(SMBC、都市銀行)、三井住友カード(クレジットカード会社)、三井住友ファイナンス&リース、日本総合研究所、SMBCフレンド証券を傘下に置く金融持株会社 8316 三井住友FGの株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
買66.67%
売33.33%
8316三井住友FGの株ツイートを更に絞り込んで検索
CREロジの24年12月期決算。スポンサーが三井住友FLに買収(実質MBO)。これまで以上にスポンサーと一体となった安定成長が期待されます。ROE7%の設定、各種コストの上昇対策など問題に真正面から取り組んでます。予想分配金利回り5.3%、LTV37.1%、金利コスト0.848% https://t.co/YD93JwM21F
銀行株は利回りこそ低いけど、 株価安定していて、増配期待。 UFJ、三井住友だけではなく、みずほ、 あいち、なごや、ふくおか、清水、佐賀、十六銀行。まだ見ぬ銀行株を増やしていきます。 今後トヨタ自動車と銀行を中心に購入して行く。 商社は三菱商事より稲畑産業がメインになりそう。 https://t.co/cMeY4CdcRK
【今週の振り返り】 銀行を中心に沢山買いました ☑️NTT 42株 ☑️三井住友 FG 5株 ☑️トヨタ自動車 3株 ☑️ゆうちょ銀行 3株 ☑️中本パックス 3株 ☑️INPEX 1株 ☑️稲畑産業 1株 ☑️JT 1株 ☑️三菱UFJ FG 1株 合計 53,809円 年間配当金増額 1,810円 利回り 3.36% 1週間お疲れ様でした✌️
⚫︎2025/3/7日経平均予想レンジ 36500円〜37500円(幅1000円) ピクテ・ジャパン 糸島氏 「押し目買い」から「戻り売り」スタンスへ ⚫︎2025/3/6日経平均予想レンジ 37450円〜37850円(幅400円) 三井住友DSAM 市川氏 →⚪︎37704.93円 #モーサテ #株価 #日経平均 #日本株 #株クラ
引け乙です デイトレード -800円 スイング前日比 +106050円 よし!今年プラ転した! 今日大きく上がった銘柄 三菱重工、セブン&アイ、三井住友FG、イオン、吉野家、住友電工 今日大きく下がった銘柄 JR東、フジクラ 今日のスイング売買 三菱重工ヘッジ丸焼き-12400円…
3/6 東京市場振り返り 日経平均 +300円も伸び悩み 防衛関連株は連日アツい上昇 7011三菱重工・7012川崎重工業・7013IHI 自動車株はトランプが関税1カ月猶予発言でしっかり 8306三菱UFJ・8316三井住友・8411みずほなど金融系も伸た 10年債利回り15年ぶり高水準
前場その2 が、結果これが幸いして今日は大幅高(防衛祭)となってる。 で、やったのは・・ 川重 大利確 これがその図らずも持越したもの 天辺 では売れなかったのは残念 日製鋼 これはまだ未利確 これも大値幅で両方防衛 SMFG 4回利確 10年金利1.5超 MSAD 1回利確 同 SMTG 同上
3月5日 今日のS株 ♂️ 皆さん今日は思ってたより下がらずガッカリしてるご様子 新規でみずほリースに投資 業績抜群でこの利回りなら集めていきます ✨ 三井住友はいくらあってもOK ✨ #s株 https://t.co/HYsE1Imp0C
引け乙でした デイトレード +500円 スイング前日比 -50750円…… これだけの損でよかった… 昨日ポジション減らしてよかった…… 今日大きく上がった銘柄 三菱重工、イオン 今日大きく下がった銘柄 note、三井住友FG、セブン&アイ、住友電工、タカラトミー 今日のスイング売買…
本日の高配当日本株は、三井住友FGもMS&ADも三井物産もアゲアゲでプラスでした 仮想通貨もトランプ砲で少し戻しましたが含み損のまま https://t.co/31WAwbQDgW
2025/3/2 現在 SBI証券 保有銘柄(≧10株) (-):含み損銘柄 (*):単元銘柄 1605 INPEX(-)(*) 6254 野村マイクロ・サイエンス(-)(*) 7003 三井E&S(-)(*) 7261 マツダ 7267 本田技研工業 7287 日本精機(-)(*) 8306 三菱UFJFG 8308 りそなHD 8309 三井住友トラストG 8316 三井住友FG
MUFGと三井住友FGがトヨタ株売却へ、総額は約1兆3000億円となるとの報道。 政策保有株式ゼロを明言している損保と合わせると3兆2000億円が売りに出されることに。 https://t.co/zaCXLysHJr
#投資家さんと繋がりたい 現在の保有株 ソフトバンクグループ5株 東京エレクトロン5株 ブリジストン6株 任天堂11株 信越化学19株 丸紅20株 東京海上20株 積水ハウス25株 JT30株 トヨタ自動車60株 三井住友FG83株 セブン&i100株 LINEヤフー100株 IXナレッジ100株 キムラユニティー100株 リプに続く
保有銘柄はこんな感じ NTT 145.4円(配当利回り3.57%) 三菱商事 2496.5円(配当利回り4%) 三井住友FG 3792円(配当利回り3.16%) 日経平均が下がろうとも 減配&無配にならなければ軽症です✨
本日2/28(金)高配当株5銘柄終値結果です ✨増配傾向、決算増益をピックアップ✨ 銘柄名株価前日比→現在配当利回り 三菱UFJ -1.93% →3.15% 三菱商事 -2.02%→4.01% 伊藤忠商事 -1.55%→3.00% 三井住友FG -2.12%→3.16% ディップ -2.47%→4.45%… https://t.co/RLYVgX5rTh https://t.co/Gz9eeOllt8
さりこさんのトヨタも凄そうだけど、 僕のNTTもなかなかです 取得額やっと170円台になりました✌️ 三井住友は下げてますけど、利回りは低いですね。3%少し越えるくらい… 持ってても困らないので買い増しますが。。 銀行の銘柄もう少し増やそうかと思ってます。
状況が刻々と変わりますね。 昨日買ったフジメディを寄りで利確。 現金100% 空売りのボーナスタイムをしっかり稼ぐ。 地合いが反転したところで、ヤマシンフィルタ、野村ホールディングス、三菱商事、三井住友FGを購入。 現金の30%を投入した。 よきよき
【今の配当利回りだけで判断しない】 ①増配を宣言している、又は匂わせている企業。 ②連続増配企業。 自分のこの位置だと思う所で購入 ↓ 今の利回りが低くても、1年、2年、5年後には、利回りが良くなっている 【狙う株】 丸紅 ブリヂストン INPEX 三菱UFJ 三井住友 ヒューリック 三菱HCキャ
本日2/26(水)高配当株5銘柄終値結果です ✨増配傾向、決算増益をピックアップ✨ 銘柄名株価前日比→現在配当利回り 三菱UFJ +1.07%% →3.09% INPEX +1.85%→4.74% 三菱商事 +1.05%→3.92% 伊藤忠商事 +4.34%→2.95% 三井住友FG +1.25%→3.10%… https://t.co/JVFvVVCACp
保有銘柄はこんな感じ NTT 147.8円(配当利回り3.51%) 三菱商事 2548円(配当利回り3.92%) 三井住友FG 3874円(配当利回り3.09%) 気になっている銘柄 JT 3747円(配当利回り5.17%) オリックス 3097円(配当利回り3.18%) 気になっているただそれだけ
引け乙でしたー ほとんど気絶してました…… デイトレード なし スイング前日比 +19950円 タカラトミー最後に大陽線で助かりました あと、ソシオのおかげで助かったー 今日の爆上げ ソシオネクスト 今日大きく上がった銘柄 三井住友FG、住友電工 今日大きく下がった銘柄…
本日2/26(水)高配当株5銘柄終値結果です ✨増配傾向、決算増益、前日比値下がりをピックアップしました✨ 銘柄名 株価前日比→現在配当利回り 三菱UFJ -2.07% →3.13% INPEX -1.69%→4.83% 三菱商事 -2.61%→3.97% 伊藤忠商事 -0.9%→3.08% 三井住友FG -1.11%→3.14%… https://t.co/E70J1RCEmu
本日2/26(水)高配当株5銘柄終値結果です ✨増配傾向、決算増益、前日比値下がりをピックアップしました✨ 銘柄名株価前日比→現在配当利回り 三菱UFJ -2.07% →3.13% INPEX -1.69%→4.83% 三菱商事 -2.61%→3.97% 伊藤忠商事 -0.9%→3.08% 三井住友FG -1.11%→3.14%… https://t.co/reS0xxHuyc
銀行株 三菱UFJ8306、三井住友F8316、みずほF8411 三菱UFJ8306とみずほF8411は高値安値切りあがっているとして、押し目だと思いたい、 長期金利上昇中だから、銀行あがらないとどこが上がるのか('ω') メガ利回り下がる中で三井住友T8309はまだ4%程度、、
J-REITは、日本不動産の投資信託です。日本で有名な不動産企業。例えば三井住友や三菱等があります。日本銀行の金利引き上げ懸念により軟調ですが、払拭されれば価格は回復傾向となる見立てです。現在の利回りは5%以上です。画像は三菱地所という企業の物流不動産投資信託です。 https://t.co/gMKfLIYREf
6625 jalcoホールディングス 取得利回り10.34% 三井住友FG 取得利回り9.34% サンリオ 取得利回り6.84% です。
三井住友FG(8316)、日銀の植田総裁の発言で、長期金利が上がるかも?って思惑が出てるみたい。 金利上昇メリット: 10年国債の利回りが0.1%上がると、利息収入が120億円増える! 株の含み益: 2月20日時点で2.3兆円、先月より18%増! ROE改善: 7.2%→9.1%にアップ (米州事業の利益増が貢献)
【日本株】最新決算でアナリストが「買い」「強気」と高く評価した7銘柄を公開! 唯一「買い」評価だった三井住友FGや、配当利回り6%超の商船三井などに注目!|ザイ・オンライン https://t.co/89vaVDHTGy
・三井住友とIHIを利確。全体の悲観ムードが高まった前場終わりころに仕込み、後場下げ幅縮小したところで決済、結果的にデイトレになった。 ・保有継続はサンリオ、DeNA、ソニーで、合わせて4.5万円くらいの含み損。 #三井住友 #IHI #サンリオ #DeNA #ソニー https://t.co/wdPMhzKk2x
本日の日経-486.57 滑落雪崩相場 ちょっとのきっかけを大きく捉え、一旦下げておけのチャート 後場微リバするも明日連休前売り必至 8697 JPX 結構下がってきてた長期銘柄 最後指値するも刺さらず 8316 三井住友 珍しく銀行下落 地銀が下がって欲しいが硬い 6526 ソシオ 26日決算前に勝負? #株式投資 https://t.co/4kbS1pSe7p
直近の三井住友フィナンシャルグループのツイッターの反応
Topへ戻る