SBIホールディングス (8473) 株予想・IR反応@ツイッター
SBIホールディングス(8473)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。SBIの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
SBIホールディングス(8473)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。SBIの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 証券業
業界: 投資銀行および投資サービス
金融持株会社。SBIは「SoftBank Investment」の略。元々ソフトバンクグループの金融関連企業として設立された。その後同グループを離脱。CEOの北尾吉孝から、投資家スラングで北尾証券とも言われる。 8473 SBIHDの株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
買50%
売50%
8473SBIHDの株ツイートを更に絞り込んで検索
最近の日本株のハイライト② ・GMOインターネット なにを血迷ったか購入してしまう 損切り ・古河電気工業、東京電力 本日購入 古河はいきなり含み損の洗礼を受けました。 中長期の投資なので気にしてません (強がり) ・SBI めちゃ下がったけど、中長期の投資(ry ・第一三共 そろそろ爆上げ期待 https://t.co/Q7m5gXK4Lc
本日の購入銘柄 長いよ!土日が!!! 今日は一瞬日清食品がプラ転いたしましたことをお知らせいたします。 キッコマン1株 日清食品5株 クリレス1株 SBIアセットM2株 テンアライド1株 AB&C2株 NTT1株 SBI日本高配当 1000円
AIPIが-3.11%の含み損で、20口しか持ってないから買い増ししたいけどSBIでは買えなくなってしまった 配当利回り30%超えだから売るのも惜しいしどうしようこれ
▼入金状況 SBI・V・S&P500 1500万(419.97/1500) ニッセイNASDAQ100 200万 iFreeNEXT FANG+ 100万 ※今月投資分含む ▼投資配分について 5年目開始時点でNASDAQ100/FANG+が含み損(-30%超え想定)の場合、 NASDAQ100へ200万、FANG+へ100万、更に追加させるように変更予定
25/9/1 保有株は下げ 実現損益はプラス +古河電工、キオクシア、SCREEN、三井海洋開発 ーなし(だけどSBI HDを含み損で持ち越し) ワークマンが下がるなら損切りしようと思っていたところ上がっていったので保有継続 キオクシアの後場の急騰に乗れなかったのが悔やまれる
9月です!本日もお疲れ様です。 日経は金曜日の引けから先物が落ちて、目先したからスタートでしたね。寄り底から始まってリバってもまた下降しての波でしたね。 持ち株も下げです。SBIがぐーんと下がりました。川重も一時プラ転しましたが下がりましたね。大倉工業がずっと強いです。 https://t.co/ZJcUGYs7pc
前日比ドマイナスから閉まるときにはプラ転してる 日本株つよすぎ世界中金あまり。 結局、じたばたしないで信じた株を持ちつづけるのが強い 日本m&aがプラ4% SBIがマイ4% 日経のボラにたいして 値嵩株もってないからダメージあまりうけない
今日の日経平均(9/1) 42,188.79(-1.24%) 保有株 前日比:-18,715円 主な動き •サンフロンティア -2.08% •SBI -4.04% •パルG -1.75% •リミックス -2.79% •出光興産 +1.39% •NTT +1.41% 全体は軟調、金融・商社株が重しに。 通信・エネルギー株は上昇。 #日経平均 #投資
日経平均 前場終了 41,849.82(-868.65 / -2.03%) 【個別前日比】 サイバーエージェント -1.47% サンフロンティア不動産 -3.52% SBI -3.52% 三菱商事 -0.50% ライオン +1.52% 出光興産 +0.94% NTT +0.83% 前場だけで-31,245円 午後はどうなるか… #投資記録 #日経平均 #chatGPT
2025年8月末の運用成績 積立年数 4年6カ月目 評価損益 +269万円(+38.4%) 運用利回り 21.2% 含み益率はほぼ横ばい 9月は例年厳しい相場予想される SBI·V·S&P500 +84.4% auレバナス +71.7% ニッセイNASDAQ100 +49.6% Slim·TOPIX +36.7% 楽天S&P500 +17.7% https://t.co/jd2QDlnJrE
投資 テンバガーとかくだらないと思ってるが、自分のポートフォリオみたらソフトバンクグループが10倍になってた あとはグーグルとSBIが5-6倍 ずーっと放置してるだけなんだけど 含み益の合計が1億以上、税金考えたら気安く売れない
8月購入内訳 積立 ✔︎SBI VOO 2.5万円 ✔︎大和 QQQ 2.5万円 ✔︎ニッセイ SOX 0.5万円 スポット購入 ✔︎SBI SCHD 10万円 ✔︎大和 FANG 12万円 今月も淡々と積み上げ SCHDがプラ転して、嬉しい一方、 安く買えない寂しさもあります
現在の日本株の保有数193銘柄 ついこの間までダブルバガー以上は5、6銘柄だったのに、 今は18銘柄になりました‼️ 8月が、アノマリーに反して地合いが良かったのもあるけど、嬉しいですね ①SWCC 321.25% ②ムゲンエステート 293.73% ③三菱重工業 186.87% ④SBIホールディングス 163.93%
SBIが筆頭株主の会社にXRP購入の流れが広まったら価格上がるかな… SBIはXRPたくさん持ってて、含み益も出るだろうし、リップル社が上場することがあればリップル社保有株の評価益も大きくなるだろうし… 面白みはあるなぁ
先物下げてますね! 大きく下げたら買い足しも含めてパッと思いついた買いたい銘柄メモ メガバン、第四北越FG、千葉銀行 三菱重工 東京海上、第一生命 JT SBIHD、野村HD、JIA 三井不動産、東急不動産 熊谷組、長谷工、矢作建設工業 エアウォーター、大倉工業 遠藤照明 トーモク イオン、パンパシ
メタプラの次はgumiだって前から言ってましたよ 流行りだからと言ってとりまビットコ買う会社とは違ってSBIの戦略と密接にリンクしていてどこよりも信用できます えっ?だったらSBI買えばいい?仰る通りです (gumiの含み損で買えません) https://t.co/nRXelt5N6W
SBIレオスひふみ (165A)の今日(8/29fri)の終値。 212円(前日比-1円)。 残念。下げて終わりました。 前場は好調だったのですが。 来週に期待したいと思います。
2025年8月まとめ デイトレ収支 -3940円 今月も大きな負けはなかったものの、勝つ日も利益は極小の1ヶ月でした。 後場からやる日が多かったのも良くないと思いました。 現物株ではSBIHDと伊藤忠商事の利確が大きな利益となりました。 また前月比+965,662円と日経の調子の良さに上手く乗れました。 https://t.co/tXKOIxbpLH
2025年8月 前月比資産 +19.9% 年初来損益 -5.1% 主力のクリアルが好調で、サンリオやSBIなどの大型株も貢献。インテグラルの材料も予期せず取れてようやく5月以来の水準へ ただ雇用統計でレジルを握れなかったのは悔しすぎる…まあ実力です 9月は地合い悪ければ引き続き中小型メインの予定 https://t.co/542p1oib4w https://t.co/z7WPmTVIDI
2025年8月 前月比資産 +19.9% 年初来損益 -5.1% 主力のクリアルが好調で、サンリオやSBIなどの大型株も貢献。インテグラルの材料も予期せず取れてようやく5月以来の水準へ なんだかんだ地合いの影響が大きかった 9月は地合い悪ければ引き続き中小型メインの予定 ここから年初来+100%目指します https://t.co/VgVCVtcjL0 https://t.co/z7WPmTVaOa
含み損消えおr-見た目がいいから SBI上はあとみっつ TalentXは無理か・・・
外貨建MMF SBI岡三・USドル・マネー・マーケット・ファンド 2025年8月分の利金 税引き後$12.79 (JPY1872) 現在の年間利回りは3.9785%
8473 SBIホールディングス 6850付近でチャートを見ずに買い増し 既に爆伸びしてるのですが なお配当利回り2.45%なの驚愕Σ(゚∀゚ノ)ノ https://t.co/ZIBKyn2bpi
【XRPが株主優待でもらえる会社】 SBIグローバルAM(4765) 保有株数に応じてXRP2,500〜12,000円相当 SBIホールディングス(8473) XRP2,000円 or 健康食品セット どちらもSBI VC口座が必要。
8058 三菱商事 バフェットさん更に買い増し INPEXも最近アゲアゲで間もなくプラ転♪ 8473 SBI 7,000円超え○ー‼️ https://t.co/xQFjeazp1H
ちな、買っていた日本株はSBIホールディングスだったんだけれど、買ったら天井で下落続きで、今日プラ転したから売ったらさらに上に行きやがったと思って後悔していたら、下がって来て売ってよかった が今。ボラ激しいって。 いやーEXPOで上がると思ったのよ
#米国株 ブラックロック国別ETF(ベトナムのみヴァンエック) ベトナム、SP500が最高値を更新、ベトナムは今年度利回り+56.97% 全てSBIで買えます https://t.co/EMIvXjl600
SCHDは楽天のもSBIのも利回り低いのか… ドル立ての配当も欲しいなって思ってたけどこれはちょっと迷うねえ 債権ETFか何か買ったほうがマシそう
保有してる日本の主要株 平均利回り5% ・三菱UFJ、三菱HC、三菱商事、伊藤忠商事、丸紅、INPEX、ENEOS、神戸製鋼所、JFE、大同特殊鋼、東ソー、旭化成、シチズン、日本特殊陶業、日立建機、NTT、オリエンタル白石、藤倉化成、SBI、中国塗料、アイスタイル、SWCC、サンリオなど。重工業系が多い
直近のSBIホールディングスのツイッターの反応
Topへ戻る