商船三井 (9104) 株予想・IR反応@ツイッター 『買い増し』
商船三井(9104)に関連するツイッターのタイムライン(株価の予想や実況)の中から更に『買い増し』で絞り込んだ検索結果。
商船三井(9104)に関連するツイッターのタイムライン(株価の予想や実況)の中から更に『買い増し』で絞り込んだ検索結果。
市場: 東証PRM
業種: 海運業
業界: 貨物および物流サービス
大手海運会社。LNG輸送分野に強みを持つ。ドライバルク船サービス、エネルギー輸送、資源輸送、製品輸送、製品輸送など。 9104 商船三井の株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
買50%
売50%
今日のS株 ・INPEX 12株(80) ・三菱UFJ 6株 ・三菱商事 1株 ・オリックス 1株 ・商船三井 1株 取り敢えずINPEXを単元化したいし、なんなら優待貰えるくらいまで買い増したい…(個人ルールのため余力足りない) 含み益も幻ですが含み損も幻だったりします。(希望的観測)
うすく広く買い増し発注 前場S株⇒買い発注 トヨタ ヤマハ発動機 FCC ソフトバンク 住友林業 AGC バルカー オリックス 商船三井 クイック フェローテック 三菱UFJ MS&AD NTT バロック あいHD 淀川製鋼所 三菱商事 アステラス 丸紅
配当利回り狙いの銘柄選びは良い戦略ですね。特に商船三井は7%超えは魅力的。私も2019年に同社を買い増ししましたが、その後株価2倍に。配当+値上がり益のダブル効果は最高です!次の暴落時は私も追随します
配当利回り狙いの銘柄揃ってますね!特に商船三井は7%超えで魅力的。でも本当に儲かるのは増配継続企業だと思います。私もキャピタル26年連続増配は見逃しませんでしたよ 次の暴落時に買い増し予定!
配当利回り重視の銘柄選びは素晴らしい! 特に商船三井は業績の安定性と配当の持続性が光りますね。私も2019年に2000円台で買い増したことがありますが、今思えばあの決断がポートフォリオを救いました 次は4500円割れがチャンスかも?
配当利回り狙いの銘柄選び、良いですね!特に商船三井の7%超は魅力的。私も2019年に同社を買い増した時、周りから「海運はサイクル終わり」と散々言われましたが…結果はご存知の通り 次の利上げサイクルに向け、4500円割れは絶好の機会かも!
今日の国内相場はキツかったですね。 久しぶりに含み益が含み損になりました。 余力がない中、生活防衛資金に手を出して買い増しました。 やはり、自分には現物が安心です。 その結果がどう出るかは将来分かるはず 購入銘柄は以下のとおり。 クリヤマHD 100株 群馬銀行 100株 商船三井 100株
商船三井に目を付けたのが2022年当たり。株価約2,700円に対し配当が570円。利回りが20%近い化け物株だった。半信半疑で千株買った。本当に配当が入り、2万株まで買い増しした。配当が1千万超という異常事態になった。株価が爆上がりし、配当金も下がったとはいえ未だに配当利回り5%以上の優良株。
ZAIで情報収集して明日以降の運用方針決定‼️ ⤴️買い増し INPEX 商船三井 丸紅 住友商事 MS&AD 北海道電力 新規購入 ホンダ VTHD ANA JAL ✈️は利回りより趣味の世界です ZAIでは日経平均は当面軟調の予測だったので買い場継続っぽくて嬉しい。早くも明日が楽しみ✨ #S株 #株クラの輪を拡げよう https://t.co/BRqFULmamA
【来週の買い増しの参考に】 今回はすべて配当利回り3%以上の 高配当株がランクイン SBI証券のNISAランキング 週間買付金額(成長投資枠) 1位:三菱UFJ FG 3.00% 2位:商船三井 6.19% 3位:三井住友FG 3.10% 4位:トヨタ自動車 3.28% 5位:NTT 3.52% 6位:三菱商事 3.88% 7位:ソフトバンク 4.08% …
【日本保有株】 10時58分現在、私の保有株では日本N&Aセンター、プレミア、三菱商事、INPEXと上々のスタート 保有数が少ないソフトバンクやアステラスやMS&ADなど20日以降に買い増ししていきたい 造船系が先週良かったので今週どうかなと思ったけど商船三井や川崎汽船も悪くないですね 今週期待 https://t.co/mTZrJkhyvD
3月のPayPay証券 アメリカ株が酷い中、日本製鉄がプラ転した。 商船三井ももう少しでプラ転しそう。 下がった時にちょっとずつ買い増しして、100株ずつにしたいところ。 投資信託のFANGとSP500とナスダック100は絶讃マイナス中 とりあえず収支マイナスでも目標の100万まで412,000円… https://t.co/IS0MCfWiGg
この日経平均の相場で デイトレでこれ以上上手く取れるとは思えない 手はお膝作戦を後場は取りたいと思います IHIさん10000円突破~ 今日は堅いところで 9104 商船三井 2865 GXNDカバコ 1489 NF日経高配当 をを買い増ししました https://t.co/xEudJt5QIS
日本株、爆下げ そんな時は少しでも株を買うと何だか得をした気分になりますので、今日は商船三井を買い増して300株にしました(NISA枠) これで利回り6%の配当と、2年後にカタログゲットです #投資 #株主優待 #商船三井
反省会。全滅 ★スカパー…損切り。 ★安藤・間…高値圏買い増し後下落。含み損。 ★清水建設…打診買い。 ★商船三井…2株目購入 米国ハイテク暴落で、日経も内需含めて暴落。 電力・ガスしか上げて無い感満載。 #株クラの輪を拡げよう #投資家さんと繋がりたい
フジクラ情緒不安定かよw 仕事忙しいのでってゆー言い訳と、フジクラの高値で利確出来なかった事を引きずりつつ今週もフジクラ持ち越し 途中で商船三井利確してフジクラ7000円切ったとこで買い増し フジクラに固執してる事は反省点 時間に余裕作れるまでとフジクラ利確出来るまでは手抜き放置で https://t.co/cWYxLgeZHP
2/3(月) 今日は仕事の日。先週からの持ち越し分、逆指値入れてたら全部切られたし、商船三井は朝から買い増してて昼休みにチェックしたら、こりゃ後場は怪しいなと思って利切りするなどした。明日は定休日。どの銘柄を触ってどういう作戦でいったらいいのかな。#株クラ https://t.co/azFxPGU0xN
2/3トレード戦績☆ 資産前日比 −300,000円 【マイナス要因】 地合いによる全面安 利確:IGポート、TOWA 新規イン:フジクラ、住友電工 買い増し:商船三井、タウンズ 地合いやべー こんな地合いだからこそハートシード頑張って欲しかったけどこれでもまだ下げるんか、、 PFオールマイナスでした
商船三井(9104)が増配して配当利回り6.6%。決算発表前に値を下げた単元未満株を少し買い足しし単元株も持ち越したので正解。もう少し買い増ししたいので、また下げた時に買い進める。日本郵船(9101)も単元未満株で少しづつ買い集め3月決算での配当を増やす。#FIRE #海運株 #高配当 https://t.co/UIARYOTB5x
商船三井 買い増して正解かな 「増配」を発表して、配当利回りが6.4%に
本日の種まき ヒューリック 2株 東ソー 1株 日精線 1株 ネツレン 1株 三菱HC 1株 売りAREHD タチエス 丸三証券 商船三井 本日は5銘柄の買い増しと4銘柄の売り 商船三井の増配は嬉しい☺️特定利確して安くなったらNISAに転生 これで利回り上げていきたい⤴️ https://t.co/TDhMItU4UC
TOPIX-0.80% IN(NISA)MS&AD1、中部飼料1 IN(特定)クボタ6、日本郵船2、商船三井2 酷い状況DEATH!NISAに移行したトヨタもいい感じに含み損増えてきました トヨタも来週から買い増しかしら。とりま今晩の雇用統計次第って感じデスネ。。。
1/9のトレード結果 朝にテラドローンが下がり一部に逆指値を入れてたら底付近で刺さり売れてしまったのが結果論では残念 信用はレーザーテックに手を出して-2.5万で損切り、反対にディスコで+7.5万ほど 保有株はミガロ、商船三井が大きく下がりマイナスになったものの、ミガロは買い増しした https://t.co/1Ekr8yg6ut
お疲れ様です☺️ 11/27引け後、 日本株 ⚫︎主要3指数とも⤵️ ⚫︎トランプ次期大統領の関税引き上げ方針 ⚫︎ドル円相場の円高基調 保有株の ソフトバンクG フジクラ は前場に下げていたので、引けまでに買い増ししようと 商船三井 を前場で利確 後場にマイナスにならず買い増しできず
私のお船たち、爆益したらすべて売却してしまいたかったけど思ったより動かず.. なんなら郵船は下がってた日中時間帯に100株買い増してしまった。 保有株数 ・郵船 1200株 ・商船三井 700株 来週は売れるといいな(ドキドキ)
商船三井も日本郵船に続いて利回り年10%超えた。川崎汽船は8%弱。こちらの海運も配当下がる可能性があるが跳ねる可能性もある。来月配当金で何か銘柄買い増しせねば。(海運、製薬、製紙に航空辺りから選択予定 だが全く違う業種だったりして 気まぐれ 為替無視 笑
日経が上がってるのにマイポート下落 妻口座で商船三井買い増し 夜にJEPQを買うか検討中 JEPQ 配当利回り9.51% #投資家さんと繋がりたい #JEPQ #ETF https://t.co/naoakGUOGk
ぶっちゃけ言っちゃうと高配当って 今の株価に対しての配当で自分が買いたいか って感じだからねー 私のガチホ高配当商船三井だったら 平均取得単価4700くらいだけど配当が 基本年200円だから株価5000円未満で 利回り年4%なら買い増ししてる ⸒⸒⸒⸒
直近の商船三井のツイッターの反応