GMOインターネットグループ (9449) 株予想・IR反応@ツイッター
GMOインターネットグループ(9449)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。GMOインターネットGの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
GMOインターネットグループ(9449)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。GMOインターネットGの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 情報・通信
業界: ソフトウェアとITサービス
インターネットインフラ、インターネット広告・メディア、モバイル事業を営む。ドメイン名登録事業、レンタルサーバー事業においては国内大手。FXを含むオンライン金融事業。前身はダイヤルQ2がメインであった。 9449 GMOインターネットGの株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
none
9449GMOインターネットGの株ツイートを更に絞り込んで検索
ヒロセ +563pip GMO +1011pip 前日のポジ利食い含む https://t.co/OuPMK7u3Yk
4/09 ヒロセ +215pip GMO +645pip 前日のドル円ショート利食い含む https://t.co/2ABcnpEmPQ
全体地合い × 個別チャートを毎日チェック! 【 4/8】note更新しました https://t.co/bl1sV39nKO 【4/8 成長株投資のリアル観察記録】 ✅ 昨日の大陰線をほぼ巻き戻すも、出来高はやや弱め ✅ VIXは依然高水準(46.99)で慎重ムード継続 ✅ 新高値更新:GMO、ククレブ、やまみ、クオール ✅
【午後チャンス来るか?爆上げテーマは「金融×ハイテク」】 前場:銀行株&半導体が全面高 午後:テーマ株スイッチのタイミング⚠️ 監視リスト ・GMO-FG(7177)→ 出来高急増 ・HENNGE(4475)→ ITセキュリティ連動あり ・ソシオネクスト(6526)→ 半導体流れ継続中 #急騰株 @cissan_9984
FX、CFDアメ株とかの爆上げで今日の収支-2万 55万取り返したった笑 ふう。 びびらせやがって しかもGMOのアプリ止まってバグってたけどめちゃくちゃいいとこで利食いできた まだツキはある。 ふぅ、良かった良かった とりあえずアプリバグってまともにトレードできないのでもう静観する https://t.co/41DDZ4nheU
ヒロセとGMOと両口座ともに1000pip超え。 ワンスイング大きいから取れているだけでトレードが上手になったわけじゃない。 運がいいだけ。 仕事中はIFDOCOばら撒きトレード。 小休憩にチェックして、利食いとストップ調整で得た利益。 兼業でもトレードはできる。 ここからは枚数落とす。
金曜日の5時台にポンド円0.2ロットだけ打診買いしたんだが、ヒロセは5時半で閉じる。GMOなら40pips利食い出来てた。仕方ないけど悔しいね https://t.co/G5uyqdhWtz
4/6 状況 GMO100lot 維持率541.90% R7年累計SW 373600円(+31500) トライオート100lot 維持率531.75% R7年累計SW 344600円(+24000) Light FX150lot(+5lot) 維持率422.66% R7年累計SW 414543円(+34290) 含み損1802275 ⤵️ 金髪関税ジジイのせいで
おうちの再生ファンドVIFAも 先入金 入出金手数料有料 paypay銀行ですね ここは確か当初GMOだったはずなのに信じられない改悪 高利回りなのにイマイチ人気が 出ないのはその辺りでしょうか
今週の損益(4月第1週) GMO 222240円 利確できず持ったまま トランプ関税ショックに巻き込まれました 含み損マシマシで 月曜日が怖いですが 中国以外はディールして関税緩和お願いします 米中貿易戦争は前も巻き込まれました #リラ円 #スワップ #FX #円安 #円高 #収支報告 https://t.co/2H2ymJIDB9 https://t.co/KbzUTnrF25
今週の損益(4月第1週) GMO 222240円 利確できず持ったまま トランプ関税ショックに巻き込まれました 含み損マシマシで 月曜日が怖いですが 中国以外はディールして関税緩和お願いします 米中経済戦争は前も巻き込まれました #リラ円 #スワップ #FX #円安 #円高 #収支報告 https://t.co/cd0oZUkCu1 https://t.co/KbzUTnrF25
ロスカレ GMO ¥3.065 (追3.128) Light ¥3.105 トライオート¥2.998 IGフランリラ10lot 維持率205% ドルフランの下げが止まらなくて胃がキリキリ 含み損が増える程、抜け出せなくなる。 エル爺退任28年まで3年は頑張ろう。 あと1095日分はスワップ貯めよう。 早くロスカレート下がっておくれ
オイ!昨日オレ様がツイートした3銘柄でみんなくそくらえに利益取れたかよ?こんな地合いでもオレ様はバッチリプラスで着地だぜ!フジメディア、シンスペクティブ、GMOインタ、ありがとな!来週の銘柄が知りたきゃ、♡いいねとフォローよろしく頼むぜ、オレ様の剛力予想でぶちかましてやるからな https://t.co/Jy1PwiFQ0C
VIXが30超えてきた GMOの米国VI売り禁こいや~ #恐怖指数 https://t.co/p3rgsCrLLp
暴落ってのは投資としては「それだけ安く買えて利回りが高くなる」てことだからな、トルコリラなんてGMOのスワップ48円まで上がってる。それで値は下がってる。てことは利回りがさらに上昇してるってこと。これを好機ととらえるべき
4/3(木) DAY_ALL 自分用LOG ・ 怒涛のトランプ関税相場でした。 下落幅は≒5円(150.48→145.17)でした。 これは、ショック命名してもいい日ですね。 株も大きく下げて、含み損になりました(>_<) ・ 4/3 07:00~02:00 ・Hirose 1169pips(分割補正無し、生値) ・GMO ¥34.450円(SW込) https://t.co/foFp8QQ2kD
1570 -8% 1620 +2% GMOT +0.7% 三井住友T -5% まあまあと言えばまあまあ。 問題はこっからいつ買うか。今のところ今年は星回りも良くないので、来年の1、2、3月にSPYと1570を追加。GMOテックは窓埋めか決算下げで買い増し
4月2日 +358,454円 昨日は豪政策金利で爆損した上に残業失敗で轟沈し、今日は頑張れたが取り戻せず…… 月末マイナススタート多すぎて泣きそうですが、なんとか今週中にプラ転まで持っていきたいです ↕️ VIXショートGMO換算520枚、1pt下がれば+75万円くらいで勝負中! https://t.co/DvwVYzEGES
GMO/株 108日目 時価評価額 1,551,209円 資産残高 −1,448,791円 評価損益 −1,008,877円 ジーエヌアイ 後場引けで 前日比−89円 年初来安値1,967円 を更新 300万円 の資金も半減 保証金維持率 も30%を 下回った もう 後戻りできない とこまできた 悲しい https://t.co/4cCdUaoxej https://t.co/svABygSDfo
3月結果 【IG】19,391,380(-608,620)含み損-3,463,220 計-4,071,840 【GMO】8,516,744(+951,565) 始めた月にいきなりトルコリラの洗礼を受けることに 30Lot強制ロスカットされ、なんとか全滅は逃れましたが今後も不安が残ります FX裁量は良い結果でした! https://t.co/BwXUqVIFCx
3月+2,836,429円 年間+5,264,589円 GMO 外貨ex ヒロセ SBI 損切りできない自分のために口座を分散 4口座にて取引スタート 含み損を別口座の利益で相殺。 これなら自分にもできそう https://t.co/urKVnaFNvm
3/30 状況 GMO100lot 維持率578.76% R7年累計SW 342100円(+27000) トライオート100lot 維持率553.85% R7年累計SW 320600円(+30800) Light FX145lot(+5lot) 維持率449.62% R7年累計SW 380253円(+43580) 含み損1528870 ↗️ 何とか粘ってます(・・;) シムシェキ頼む
トルコリラ円:400Lot運用 (GMO外貨、GMOクリック) 含み損:-369,500円 含みスワップ:236,950円 合計:-132,550円 早くプラテンしろー
約▲200千円の含み損あり 利確→相殺 利確→相殺 繰り返しなんとかここまで減らした 力尽きて寝てしまい、起きた時には取引できない時間に GMOの取引可能時間の異常さがわかる 株の先物の動きから月曜日が怖い 3月 +7,487,860円 https://t.co/WevblI45ci
権利確定日までに電力株を売却予定だったが、損切りできず自分のルールを守れずマジでダサい GMOは後場に戻って来ていて明日は期待出来そうな動きアリ☺️ 今日はトランプ関税発動で自動車関連株と安川電機が軟調 明日も様子を見ながら動きたい https://t.co/QHBQEnkQtM
一時、含み損-35万位で余力も1万ない時あったから、ポジション無くなって余力が50万以上あるの安心だわ お金あるとやらかすからね、ちょっと出金しよう GMOからヒロセにしてみたいんだけど、ヒロセは追証がないのね GMOは強制ロスカに手数料取るのを最近知った もう少し調べて検討する ✍
おはようございます 市場の地合いがいい日は、大型株&本命株チェックが捗りますね 日本株でも 暗号資産関連ならマネックス、 ドローンならACSL あたりが注目されそうですね 大阪地下鉄の顔認証スタートも面白いテーマ!生体認証関連のGMO-PGやセレス あたりもチェックしておきたいですね。
電力株(関西電力、九州電力)は軟調気味 地合いも良くない 配当落日の27日までに少しずつ上げてくれれば良い☺️ まだ逆転出来そうな位置にいるはず GMOは後場少し反発を見せた!! あすは多少上がって欲しい https://t.co/YABsysWBm2
去年大敗した理由 GMOに変えたら 使いやすくてポチポチし過ぎた 年初に1000万入れたのが 最悪期には含み損考慮で130万になってたし ️ 今年ポン円Sの含み損80万位持ち越しての 500万くらいまで回復したのは奇跡かも GMO通算で-449万 去年からで-507万とりもろす
い豪雇用統計でもなぜか上昇しましたが、やっぱり下落で1.0913まで下げました↘️ 元本50万円で92週運用して、確定益とスワポで935,747円、含み損が大幅減少で-123,909円で、収益率は年92.0%となりました だいぶ目標の100%に近づいてきました。 GMOでオジキの取り扱いが始まるのでスワポを見て→
直近のGMOインターネットグループのツイッターの反応
Topへ戻る