東京電力ホールディングス (9501) 株予想・IR反応@ツイッター
東京電力ホールディングス(9501)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。東京電力HDの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
東京電力ホールディングス(9501)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。東京電力HDの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 電気・ガス業
業界: 電気ユーティリティとIPPS
天下り問題。大手メディアとの癒着問題。原子力損害に対する賠償・除染問題。政府の一時公的管理下に。 9501 東京電力HDの株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
買50%
売50%
9501東京電力HDの株ツイートを更に絞り込んで検索
私も10万時代 東電 ENEOS 楽天 急騰仕手株 駆け巡って1TICK利食い巡り とかしてましたw 30万になってからは ループ取引する為に 初めて信用でコツコツ頑張ってます
指数弱い(戦争懸念) 強い) 重工業 原油 海運、造船 東電(9501) ゲーム 建設業弱くない サンリオ(8136)後場強くV字回復
前場お疲れさまでした。 日経GDスタートから、 キオクシアを寄買いで同値 フジクラを売り買いで+13円 川重を買いで-45円 前場+33円幅でした。 日経: 前日終値38,173 始値38,130→37,665 前日から-43→-507 日経GDから軒並み下がる中重工、東電が強く入るも一瞬下げたところで切り。。
毎日1銘柄 6/13優良株:東京電力(9501) 購入価格目安:395.5円~415円(この範囲内での購入を推奨) 目標株価:455円~495円 損切りライン:300円を下回った場合は即撤退(ルール厳守) 毎日1銘柄、低位株で利確を狙っています! ※上記はあくまで投資判断の参考情報です。#日本株
今日も東電を2株購入。350円くらいまで下がるかと思いきや、400円を回復できそう。(とか期待すると、値下がるんだろうな。) 2025/6/12の終値時点での状況 株価:395.5円 取得単価:734.0円 保有株数:893株 評価損益:-302,281円 評価損益率:-46.12% https://t.co/qaExYxvyfM
東電1000買、ENEOS100追加、石油資源100追加。 日経高値なのに買い続けてます 現金比率は今年最低、とは言っても83%だけど、たった今PFがプラ転!いつ以来だろう?まぁどれか利確したらまたマイナスですけどね
何年か前に株価が下がった時に買った九州電力 東北電力の株価は悲惨な状態でしたが 現在の取得単価に対する配当利回りは約7%と6%まであがりました 現在の悲惨な北陸電 北海道電 中国電 東電の株価は当時のふいんき(雰囲気)に似ていますが…気のせいかもしれません
お疲れ様です! 梅雨に入ってしまいましたね☔️ 東電は再稼働までにどこまで買い足せるかが勝負と思っています。
引け乙です! 東京電力購入したんですね!
6月11日(水) +5000円 ソシオネクスト、アドバンテスト、サンリオ、フジクラ、良品計画、東電、三菱重工 夜勤のため後場のみ。
【前場AI予測:上昇確率70%超の注目銘柄】 本日も“期待値高め”な顔ぶれがズラリ! ディーエヌエ(2432)84% ソシオネクス(6526)78% 住友化(4005)75% 東電HD(9501)74% カシオ(6952)73% 小田急(9007)73% 楽天グループ(4755)72% 東建物(8804)72%
今日も東電を2株購入。久しぶりに前日比+2.75%の値上がり。何かと思ったら柏崎刈羽で燃料装荷という動きがあったのね。急がず、安全に進めてくださいな。 https://t.co/tbhm7PArqV 2025/6/10の終値時点での状況 株価:381.4円 取得単価:735.0円 保有株数:889株 評価損益:-314,351円 評価損益率:-48.11% https://t.co/gQdLNdRZ6j
自分は10年以上前に買った東京電力が含み損で塩漬けです もう発酵してます
エスサイエンス、東京電力 押し目あったけど、さらなる押し目はあると信じて、自制しました 今、手持ちは メタプラネット 56円 北浜キャピタル 26円 アゴーラ 61円 なんか手持ち無沙汰
ふー まだまだリハビリは続くな、、 14時まで商談が続いてたので、本来なら全撤退出来てたクレディセゾンですが、300株撤退出来ただけでまだ200株残ってる 東京電力も今日の最高値ならほぼ同値撤退出来てたのに、チャンスを逃したな、、 でも現物が頑張ってくれて、少し含み損が減った https://t.co/WRvhXECQww
前場 東電 寄5分足安値 370.1 5-10分足369.5 最安値 368.7 パナ 寄5分足安値1552 5-10足1558.5 最安値 1550.5 キオ 寄5分足安値2125 5-10足2139 最安値 2125 東電 前日終値より上(前寄値より上 パナ 前日終値より上 (前寄値より下 キオ 前日終値より上(前寄値より上
日経⤴️行ってるてことは指値してるのは全く刺さらずかな。 東電いきなり⤴️行ったが含み損は全然減らず 280円ぐらいまで下がったら100万ぐらいナンピンしようかな https://t.co/Rkog8KxWOZ
リミポは冴えんけど東電きた?? 仕事で見れんの辛っ。。 なんやかんや指値で売れてた模様。 後場も頑張って https://t.co/ulaK53EaxD
エスサイエンス、東京電力HDのどちらかが欲しい いや、でも我慢 エスサイエンスが150円の窓埋めに来るまで 待つのも相場、待つのも相場
今日も東電を2株購入。また値下がりましたが、安く買わせていただいてありがとうございます、という感謝の気持ちを持って明日も買います。 2025/6/9の終値時点での状況 株価:371.2円 取得単価:736.0円 保有株数:887株 評価損益:-323,578円 評価損益率:-49.57% https://t.co/YktGTcn0Z8
前場終わりくらいの東電は暴れてなかったので損切りもうまいことできた。 後場のサンリオは6630くらいで反発する思って買ったが、思うように伸びず損切り。一気に下がる可能性もあるように見えたので無理して買う必要はなかった 結果的に上がったが損切りは止むなし。ポジション取ったことがよくない。
あたしの保有株ワースト3 ①東京電力 ②jx金属 ③アイスペース アイスペースは失敗しちゃったね ずっ〜と塩漬けなのかなぁ 宇宙難しいね リベラ、アストラ、QP全てスト高を逃してる
全く的外れな話かもしれないが、そもそも本件事故に対して株主が賠償請求できる立場なんだろうか。 株主は会社の所有者として、株券の価値の範囲内で原発事故の責任を負うべき立場ではないか。 東電の杜撰な管理で上げた利益から、高利回りな配当金を長年に亘って受け取っていたのだし。
引け乙です!+640 寝坊で少ししか触れず… 今日もソシオネクストと東電ショートで少しだけ! コーヒー代にはなったかな https://t.co/xqMT89bfav
今日も東電を2株購入。もうそろそろ年初来最安値の360円も抜けそう、、、。350円も割れたら、買い増しのペースを上げるぞと強い心を持つが、間違っている気もしつつ。 2025/6/5の終値時点での状況 株価:376.1円 取得単価:738.0円 保有株数:883株 評価損益:-319,558円 評価損益率:-49.04% https://t.co/gcOtkYAN9O
サイバーエージェント損切。あと少し待てば損得なしまで持っていけたが、まあ含み損をほぼ解消できただけで今日は良しとしよう。 東京電力in。ここ4日ほど続落なのでそろそろ浮上してくると予想。400円台までは戻ってくるでしょ、きっと。 https://t.co/ew1pZPxo1H
直近の東京電力ホールディングスのツイッターの反応