しばらくここ、何も動きがないね。四半期に一度決算を報告してるだけで、上場してる意味あるのかな。何してんねん、
今のような相場環境で、指数ほど上がっていないということは、その銘柄には人気がないということですね
ここは上場企業とは思えないから
名古屋の中小企業でどこにも転がってる会社
会社経営者は上場して満足
缶ペンバッチ程度の飾りみたいなものです。
株主に対して親身に見ていない、
オロカニナッテキター
神のお出まし260
皆、おはようさんなのじゃ。
ここを650前後以下で集めておる者が居ったことは、知っとったのじゃよ。
問題は、経営者(陣)が、いつ真剣にやる気を出すかだけなのじゃよ。
ところが、ここの経営者(陣)は、いつまで経ってもやる気を出さんのじゃよ。
そこが、株主(投資家)としては、「大問題」なのじゃよ。
ほっ、ほっ、ほっ。
800ぐらいで定着してくれたら嬉しいけど
すぐ下がる
会社のやる気が全く感じられない、
2030年までに上場廃止にならなければ良いが、
ここは上場廃止になっても会社関係は
気にしないですかねー⁈
この辺が諦めどきかもしれん。
オソロシクナッテキター
四季報でいいこと書いてたから上がってるのか?まあもうきたいはしてませんが。
やるね~。何日間か連続であがってるね。でもたまにはストップ高でビックリさせてもよいよ。
人気が出るまで少し持ってみる事にした、
微妙に塩漬けが長いので大丈夫です。
配当利回りも普通だし
オモシロクナッテキター