最近の僕はもう配当だけでいいと思ってきた。
年間配当金手取りで200万円が目標です。
マイナスとは言えないけど特になんのサプライズもない決算になんの変哲もない動き
相場に関係ないゆったりとした動きはまさに債券ですな
決算を数字だけでしか見れずに売る人も居なかったようで良し
予想株価(終値): 5,775円 (現時点の株価 5,250円から +10%
結果として、株価は「通期減益予想の会社」という従来の評価から、「歴史的活況下で利益を隠す、極めて保守的な優良企業」という新しい評価へと**「リ・レーティング(再評価)」が起こり、終値で+10%程度の上昇**に着地すると予測します。
実績はコンセンサスを圧勝
市場コンセンサス(=会社自身が出した「通期-12.3%減益」予想と「Q1赤字」)は、「赤字基調の冴えない年」というものでした。
これに対し、発表された**第2四半期累計(4-9月)の実績は、力強い「黒字転換」**を達成しました。これは、Q1の季節的赤字を第2四半期(7-9月)の旺盛な需要で完全にカバーしたことを示し、昨年度の第2四半期累計(営業利益30百万円)をも上回る、極めてポジティブな内容です。
駄目ですね
2025年11月04日16時00分
ナカボテック、上期経常が赤字転落で着地・7-9月期は36%減益
渋い株ねーー
ここもみつきんが大株主か
名古屋市営地下鉄の吊革広告で宣伝中、、
ここってホンマに上がらないわ。
はよ、株価が、6000円超えにならないかな。
ぶっちゃけ債券代わりに持ってるから株価対策とかどうでも良いというかこれ以上株価対策するほどの儲けはない
上昇相場の時は足引っ張るけどそれは仕方がない
会社も株価対策してくれよ。
配当金だけで購入したけど、もう少し株価対策してくれいととな。