じゃあ何で期待含めてあがらないのでしょうかね、、株価は
フツー上がりますよ、期待値大きければ
5月15日の決算発表 楽しみです。
2/18のIR「エイブルコム社の液浸冷却サーバシステム」の販売が
目標4,160百万円と発表されましたが、更に具体的に説明があると思われます。
次に伊賀データセンターの進捗状況についての説明に期待。
データセンター関連の事業には
強力な3名のメンバー(片岡氏 平岡氏 井上博士)が取り組んでるので
信頼性を非常に高い。
半年以上続いて来たこの相場
いわゆるバーコード相場
株ちゃんおはようございます
毎日投稿ありがとうございます✨
GW中は掲示板が平和で嬉しいです。
いつもありがとうございます。
おはようございます
前田社長今新たなプロジェクトに力を入れて取り組んでいる事メッセージでわかります 今後どんな時でも利益を積み上げ続けられる強固なビジネスモデル
損益計算書で言えば毎年着実に
純利益出している企業 もっと正確に言えばキャッシュフロー計算書で毎年営業キャッシュフローマージン並びにフリーキャッシュフローが高く維持出来ている企業であり貸借対照表で言えば利益余剰金の推移 以前はこの取り組み出来ていなかったと私は推測してます
私が言うこれが出来れば右肩上がりです
多くの企業はこれが出来な
全戻したのは怪しげな石の効果か?
北浜君応援よろしくな!
底辺すぎる株価なのに何もできない社長もまた底辺なんやろな
データセンターも底辺では無理、行動力の無い社長では形だけやわ
Xもやめた方がええね、やってみたけど何投稿していいかわからん小学生みたいや
過信しているわけでは無いけれど、
単純に人的、チョイス的センスが非常に良くなったなと感じさせるところが多々あります。
博士を迎え入れるのは、
三顧の礼じゃ効かなかったんじゃないのかと。
三国志に例えれば、
国を持たない劉玄徳が、
軍師を迎え入れたとこまで来た感じ。
けど、
成都攻略も、漢中攻略もこれから。みたいな。
5方良しの経営というのを、裏付けと共に行おうとしている。
今現在の不安感としては、
北浜の公認会計士にあるのだから、
説明なり、交代なりに言及して株主の不安感を払拭してほし
本社は北浜ビジネス会館 あとは調べてくれ
仕手の書込みに騙されないようにして下さい