今朝の読売新聞の株コーナーでわらべやの相談をされている方がいらっしゃいました。
アナリストの結論は、持ち株は持続を勧めたい、とのことでした(笑)
地味によいね。買ったあと半年位パットしなかったけど、配当がよかったので保持し続けてよかった。perも適当だしpbrも1未満で心配なし、ジワジワでよいからこのペースを崩さないで欲しい。
2,800円を突破できるのか? 今月は半期配当権利月だけど? ♀️
「手作り」を売りにする商品が多いが食品に関してはアウト 。人手をいかに介せず商品化できるかが品質向上の秘訣。更に固定経費の主因は人件費。ここは食品製造業として将来の品質向上に伴う営業利益創出を信じ余剰資金があるうちに巨額の最新製造機械を備えた最新式の工場を矢継ぎ早に建設。一貫した信念に基く経営は立派だと確信致します。第二、第三四半期の数字を診てその証を再確信させて戴きたいです。食品製造業として手本とされるべき経営手法だと思います。
取り敢えず200万今日買いました。テクニカルではもう少し待ったほうが良いのですが。まあ、配当金狙いということで。
売り枯れからの反転にしか見えないんだけどw
陽線で終われば上窓まで一直線なんやが
7/15の急騰が無きものになりそうな下落が続いてるのに、何で今日の活況からも見放されてるの?
全くどこまで行っても、売ったものは上がり続け、売りを見送ったものは下がり続けるばかりだ!!