26年9月期は期初から旧作貢献。複数新作も寄与。って
四季報にハッキリ書いてあるの良いね。
あと新作発売ペース向上へ、人員増や協力会社活用など体制強化。
ということは
今後は新作が年2本。もしくは2年で新作3本とか出るケースが増えてくるのかな。
正直ゲームはもうやってないから良し悪しはわからないけど、無借金IP銘柄だし五味大輔氏が大量保有してるんで買ってみました。イースはだいぶ昔にやって名前だけは知ってますが古臭い味わいのゲームだったような気がします。
半年ぐらいまでは1日の出来高3桁とかあった銘柄なのに。
注目してくれる人が増えたんだね。
ここは本当に美しいくらい垂直に下げますねw空売り規制をされているのが悔しいです
自己資本比率 97%に
上がって来てますけど?
ROE8.6 余剰金いっぱい
まあ 買ってみます
界みたいな一見さんお断りみたいなタイトルと違って
空リメイクや京ザナはじわ売れもしやすいだろうし
来年は完全新作2本予定って事で
やはり業績面では来年度以降に期待してる人が多そうやね
俺みたいなファルコム好きではあるけど信者ではない奴には
界とかついて行かれへんからな
FF7は1本を3分割したから批判されているわけで、空の軌跡FCはSCに繋がる所までで1作品だからねぇ。
イース1→2、零の軌跡→碧の軌跡などと物語の解明まで2作品を要しているのがファルコムのお家芸だから待つしかないのが実情だろう。
私も来期新作2本なので9月までに株を集めておきたい
現金100億円で時価総額113億円で集められるのは出来高次第かな
来期1本だったらまた1年塩漬け…。