140円台の下値は固まり、次は150円台固め、揉めば揉む程後が楽しみ。買い上がってトンガリ帽子にならないように今回はジリ高でお願い!
チャートの形がフラクタルウェーブになってる。なんか意味あるのかな?
おっ!5万株程一気買い入った♪
口座乗っ取り詐欺か?仕手筋さんか?
ザラ場で145円まで突っ込んだ後150円まで戻してきました。これで150円以上で引ければ楽しみ。
要約してみた、
ビーコンを活用して、来店直前にスマホへクーポン配信することにより、購買率が大幅上昇。
マスメディアや屋外広告といった“日常認知”チャネルとの組み合わせが鍵。
今後、小売業の販促戦略では、デジタル広告 × 近距離ビーコンのクロスメディア統合が必須の武器となる可能性大。
板が段々厚くなってきました。相場は板の厚い方に流れるのが常。150円買いが上昇開始の合図になるか?要注目.
大黒屋は大成功、次なる低位株物色はどこに! 鳴りを潜め、超閑散の安値圏にある同社株にも波及のタイミングが近付く。
連日ザラ場で安値更新だが大黒屋が50円達成すれば次は品薄の同社の急騰劇が見られるかも。出来高薄のここは静かに買い下がって時を待つところか。
こんな材料も出さない会社は貸借銘柄だったら思い切り空売りをしたい銘柄