買い煽りのあった700円までいけるか?
それとも不発で終わるか?
629円の攻防が見ものかな
昔持ってたティーガイア、株価に変化があるかと見たら、上場廃止になってたんですね。
優待より配当が欲しいときは他の優待なし株買うから別に既存の優待ある会社の優待廃止は望んでないんだけどね
優待ありとなし両方の株があるから選べるわけで、右に倣えで優待廃止されるとねえ…
先日ファミリーマートがQUOカードの取り扱いを止める予定というニュースを見て、いずれは他の加盟店もそれに続くのだろうか?と考えると、ここの様にQUOカード優待で個人株主にアピールしている銘柄への影響はいかほどなのかと疑問が湧きました。
様々な銘柄で『優待よりも配当金を充実させて欲しい』という意見に対して、今更ながらに「なるほどな」と気付かされました。
これにそう思わない押してるやつってなんなのかねえw?
クオカもらえて株価も上がってありがたやだよ。
安く買えず羨ましいだけなのかw
業績イマイチだが、クオカ3回が良すぎて、買って長期で放置しとく株なんだよね。
2026年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
が出ていますね
QUOカード年3回貰える。永久保有やな♪
光通信 大株主だよ♪
ODKちゃんはともかく(笑)株式の価値は上げてほしいね
配当もずっと変わらない、株価も上がらないじゃ何のために保有しているのかわからなくなってくる