建築業界のDXという成長分野と伊藤社長のキャラも見込んで割と早期から投資していた者ですが、痺れを切らしつつある皆様と同じく、信じて応援し続けたい&裏切られたくない思いと、自分も社長も甘かったんかなぁ・・という失望混じりの気持ちが揺れ動くここ半年です。
伊藤社長、叩き上げで現場がわかる根性入った素晴らしい社長さんだと思うから、今は逆境だったとしても必ず目標達成されると信じたい所です。
今はまだ次の決算を見て判断・・と思っていますが、いい兆しが見える決算でありますように。
ここの社長の過去の言動と、決算発表の内容を比較すると、
決算前に強気の発言をしていることがほとんどで、肝心の決算は投資家の期待外れであることがほとんど
そしてその後の決算説明ライブで終始言い訳のようなことをつらつらと述べ、
なんとか投資家からの追及をその場限りしのぐという事を繰り返している印象
以前、顧客側の問題と言っていたipadの問題はどうなったのでしょうね?
もうあれから大分経過し、その次の決算発表でも期待を裏切る内容だったし、
そろそろipad問題の分の収益については計上
決算発表楽しみ
今回か次回で黒10にはなるだろうけどその先の成長に注目
3Qで確かめたいこと…
先⾏投資期間がホントに終わるのか?
成⻑性と収益性が伸びたか?
大型商談の結果は出せたか?
これが答え合わせの「答え」なのか?
社長自ら株価や時価総額に繰り返し言及していた罪深い銘柄…
相変わらず日経上げても関係無いのに、下がった時は親の仇のように下げてきますね。