この情報はありがたい!
見てみたら全編オンガエシなんでなんじゃコリャと思ったけど、
秘密計算って単なるマッチングのアルゴリズムのこと言ってたんだね
ここのゼロ知識証明も単なる個人情報の暗号化
下の人が言ってる日本に同類の試みがないっていう発言見て、Intmaxとやらが日本発でゼロ知識証明のブロックチェーン構築にチャレンジしてるはずなのになぜ?と思ったがなんか納得
暗号通貨分野の第一線の戦いとはだいぶ離れたとこにいそう
でも株価はとくにフンワリして意味わからないワード使うと思惑だけで上がれる
こないだの決算説明でも「秘密計算、ゼロ知識証明を取り扱っている」って公言してますからね。そろそろ倍々ゲームに突入でも良いんですよ?
ブロックチェーンの分野で特許で儲けようとしている時点で相変わらず的外れだと思う。ビットコインが特許取った?イーサリアムが特許取って儲けた?
特許云々じゃなくてプロダクト作って、使ってもらって利益になるんだよ
ぶっちゃけほとんど全部の名だたるプロジェクトがオープンソースでスピード重視。特許なんかで固めたら誰も使わん
まぁバイオ銘柄でも特許で一瞬は相場になるからハッタリIRは歓迎すべきかも
上場以来一度も大相場になった事のない銘柄だから楽しみだね。
ログミーに出ている『決算説明会の書き起こし』記事を読みなさい。
何秘密計算って?あなたがここ最近買い集めてた仕手本体の人?
「ゼロ知識証明や秘密計算といった先端技術に関する特許を取得していく予定であるため、それをベースに外部研究機関や大学、企業との連携を加速させていきます」
ログミーに出ている『決算説明会の書き起こし』記事もほとんど読まれていないのだろうな。気付いた人がじわじわと買ってる感じかね?
この時価総額で秘密計算の特許が出たら3日は寄らないと思うのだが。
「まずは、時価総額を100億円まで上げていきたいと考えています」
代表取締役会長の福原さんが明言していますね。
インド・IEO・秘密計算など火の付く材料は揃っている。
テンバガー可能性も十分にある訳だ。
ゼロ知識証明・秘密計算と話題の材料が豊富なんだけどね。
時価総額10億円台で大底なのに。まだ気付かれていないらしい。