何も無かったようだね。このままただ下がっていくなら、5年後は100億以下で上場廃止だね。
穐田氏は何度も会社合体させては上場し直して時価総額圧縮してきたけど、未だに何したいのか分からんね。この5年で花を咲かせる事出来るのかな?
金曜日の上げに関しては特に理由はなくマザーズが全体的に強かったというだけな気はします
ここは何で急に上がったの?出来高は少ないから何とも言えないけど小型株の逆行高でたまたま拾われたのかな?
各領域でNo1取れないなら、事業撤退すると言ってたわけですから、別の事業に手を出すくらいなら、事業売却すべきなんだよな。少なくとも結婚式取扱数No. 1にどう繋がるのか見えない。
これでくふうとしての数字を作りに行くというなら、中期計画の見直しとセットで説明してほしい。
これ良くわかりませんね
結婚式全く関係ないのにここの会社でやるのはエゴを感じますねぇー
食の分野で新しい会社にするとかなら解りますが
我々のデータはグループ会社には提供しない、自分たちの利益にとゆう印象を受けました
グループ間が上手くいって無いんですかねぇ
ライバル視してて独立感がありますね
すんごい狭いしょぼい中のマウント取りですがねぇ
AIスタートアップの評価額も急落してきているでしょうから、設立以来大きな動きがなさそうに見えたくふうAIファンドも満を持して動き始めてるのかな
今週ナンピンして良かった。
久々に素晴らしい週末を迎えられます。
素直に、ありがとう穐田さん。
買い残多いのはまぁ確かなんですが、それなりの割合を大株主欄に載りたくない大口個人の信用買いが占めてそうな気もするんですよね〜