あーだこーだ言っても、それだけ実力より割高だってことでは?
大して変わらん(変わっても5円とか10円のレベル)
一部不運だったのはトピックスの組み入れのタイミング。最悪のタイミングでトピックスに入ったものだから下げのマイナス寄与をモロに受け、グロースの下落和らぎも恩恵がない
この辺は需給だから仕方ないんだろうけど本来ならもう少し上にいるんだろうな
理想は決算発表で初配当、分割に自社株買いも欲しいところ
ここはほとんどストックビジネスに近い需給なんだろうけど関税による激化で大手通信会社が半導体やデータセンターの先行きが不透明になることで影響がでる可能性が一部不透明売りになっていたと考えている。
一先ず電子機器や半導体は相互関税から可逆的に除外されたのは朗報
あとは決算。プライム市場変更を初配当の検討材料としていただけに戻りを試す流れに期待
決算前にしてなかなかの好材料が出たみたい
アメリカのトランプ政権は、相互関税などの対象からスマートフォンといった電子機器を除外すると発表しました。中国からの輸入に大きく依存している商品を除外することで、アメリカ国内での価格の高騰をおさえるねらいがあると見られています。
これはアメリカ政府の税関・国境警備局が11日夜、発表しました。
それによりますと、スマートフォンやコンピューターといった電子機器が、相互関税の対象から外されるということです。
また、半導体製造装置やハードディスクも相互関税
持ってる銘柄ここ以外すべてストップ高買い気配なのになぜここは?
そろそろ、仕込み好機ですね。4400円どころ、意識されてますよ
前引け間際、後場寄り、そして今。
変なデカい板が急に出てきて、しかもすぐに下に行くのに。
なんじゃこりゃ?