トランプ関税きそうで日本株大暴落予感しかしないので、一旦利確します。
日経も40,000行くとか行かないとか言ってるうちにあと1,000円くらいまで上げて、
先物はもう39,000円超えちまった。
40,000円はもう決まったんですね。
あとは持ち株の中でイマイチ弛んでるここ!
イケるとこまで行かんかいっ!
ってもしばらく売る気ないので、
3年後に今の2〜3倍でええよ。
総会行ってきました。
質問者はたった1名なのに、竹内さんからは「質問は一人一つ!」と一喝レベルの指摘。
質問の内容も、
【後継決めるのゆっくり過ぎないか?(社内のメンバーなのに)、来年代替わりするのに何故今中計出す?】
という、ごく普通にあり得る質問でしたが、指名者ではなく何故か竹内さんが先行して
「遅いか早いかは受けとる人次第!こちらは遅いとは全く思っておらず、むしろこれだけの規模を託すのだから慎重にやっているだけ!」
との回答。
株主からの質問ですが、酷い対応でしたねw
質問者は紳士的に質
レビオのルミパルスが優れているので株を購入したのはもう10年以上前。そのころにSRLが会社の大規模のソフト開発で失敗してからどんどん値を下げた。最近ようやく株価が回復してきた。
3000円以下は自社株買いが入ってくるんじゃない??
最近は十分強い気がする。。。
一度2980円まで落ちましたけど3000円台に戻ってきました。
ここからが大事です。上げていけ!