コタ製品のネット転売についてだが依然として無くならない。転売対策も効いていない。理美容業界ではないが日本ブランドの製品でほぼネット転売されていないメーカーを知っている。仮に出品されていたとしても中古品がほとんどである。それらと比べてみても理美容業界関係者にはモラルの低い人が多いと想像できる。真面目に頑張っているサロンもヘアケア売り上げは天井で横ばいが続いている。仮に取り扱いサロンを新規開拓したとしても一部の質の悪いサロン関係者にネット転売されるだけ。これ以上どうやって業績を上げられるかが課題。
2026年3月末の優待が欲しい方は、
2025年9月末(9月26日)までに100株保有し、継続保有して下さい。ライトチャンスです!
株主総会でだいぶ年配の方々もこられてて
あきらかにつるんピカ!な人も多く
優待のシャンプー使ってるんかなって思ってたけど
転売してるの⁈
続けられるためにもホルダーはちゃんと美容院で買おうね!会社を応援しようね。
以前優待と一緒に貰った育毛剤を両親にあげたら本当に効果あったようで喜んでました
株主思いの会社だと思います。
自社製品の優待は無くなる可能性も少ないので安心です。優待が届くとテンション上がります♪
こんなに良心的な銘柄はないと思います。
5年以上保有してますが…
インカムゲイン・キャピタルゲイン共に言うことなしです。
超長期保有銘柄の中でも安定的で優秀だと個人的に思います。おまけに商品も良し。
買ってみようかと思って調べたが
100株株主に
こんな大盤振る舞いな優待に
変更しているけど…
続けられるんかな??
業績上げて株価上げる努力するべきなのに、転売禁止の対策ばっか力入れてるイメージ。
そこまで必死にあれこれするほど知名度もブランド力もないだろうに。