誰がなんと言おうと、この会社が還元強化の姿勢を見せたことに敬意を払うことにします
株主はクレーマーではなく、より良い企業へと成長していくための仲間
提言はしますが、放言は無責任だと思います
記念増配で一時的だから株価も微動なのではないですかね。分社化はかなり時代遅れのハイコスト、ハイリスクの政策で、大体は手持ちの部門を切り離すときの施策の認識です。手堅くやってきたこの会社がその道を選んだということは、相当メリットがあるのだと見込んで継続保有中です。
本当にそうですよね
10年減配無しですから(増配も無しでしたが)
今回の増配は、もう少し反応があっても良さそうですよね
もっと世の中に知られれば、、、
株価安すぎますよね
増配来ましたね
事業の進捗も伸び続けてますね
よい決算です
初任給高いからって
一概に良いとは言えないよ?
入社後も給料上がり続けて
40代〜50代も大幅年収UPする
そんな会社あるわけないじゃん
財務健全
それが一番なはずだがな。
今年の優待も
TABASCO シチャラーソース
入れてくれるかなぁ〜
普通のTABASCOは
使い道限られるけど
シチャラーソースはマジ旨い
1年半もの長期下落トレンドもそろそろ反転するのでしょうか?
でも、もう1回は2〜3月に下げるかもしれないですね。
@2432×6000株で待ってる方がいますが、そのあたりが正解でしょうかね?
一時期は化けるかと思って結構な株数を所有してるのですが、ここ最近守りに入っているのか伸び代が感じられず衰退を感じてるのでいい加減跳ねて欲しいですね。分社化したら株価上がりますよね?
初任給で410,000円や330,000円、310,000円の企業がある中で、
40歳平均年収が590万円(ボーナス込み)ですか?
これでは退職する社員が増えるし、人材が集まらない。
何十年も年間配当が70円固定、まったく成長がない残念な企業です。
本日の年安更新銘柄の中からここをチョイスして買った