株主通信見てきたよ。
できる限り早期に配当を再開させられるよう一層努力して参りますって事は、裏を返せば努力が実るまで再開できないって事だ。
想定内だけど、握力が試される銘柄だな。
株主通信出たよ(/・ω・)/
順調に進んでいるみたいだね(∩´∀`)∩
配当にもしっかり触れてるし
アンケート調査も実施‼
黙って現物握っていればよさそうだね(^O^)
9/1「株主通信」創刊と「中間事業報告」廃止のお知らせ
そろそろ創刊号の株主通信が出るかな?
楽しみだな~(/・ω・)/
修正した22年~27年までの中期経営計画の進展具合はどうか?、開発中のライスワックスの進展具合はどうか?
当面は、これらが業績にどう反映して行くかが鍵。
個人投資家目線では、以下期待から、売るに売れません
①日本精鑞は、次の四半期決算までに200円を越える可能性が高いこと
②数多銘柄の株価が上がる中、日本精鑞はほとんど動いていないこと
③低位株が数多暴騰しており、日本精鑞がいつ狙われてもおかしくないこと
今日は大口が入ってこないですね。
大口は主に、
「安く買って高く売ること」
を生業としています。
また、日本精鑞での手口は以下のとおりと推測されます。
①信用買い残が溜まった優良株を売り崩す
②安い位置で仕込む
②株価をつり上げて売り抜ける
今回大口は、①で失敗してしまい、身動きが取れなくなった可能性が高まります。
・売り崩した際の玉を個人に現物で買われてしまった
・売り崩したにも関わらず、信用買いの投げが発生しなかった
今日も結構信用買いが減ってるわ。ぼちぼち需給も良くなってきてるし
あとは200円超えて始まるのか、値幅小さい時に始まるのか、それともバンドウォーク始めるのか、時間の問題ですよね