昨年お買い上げした風力発電は洋上ではないけどインフレの影響大丈夫なんかな?
おはようございます。2月は一番寒いがこの時期をこなしながら三寒四温が始まる。向かい風にまともに向かうと飛ばされるがクローズドホールドで切りあがって進めば灯台の灯りにたどり着く。配当もいい。インカムゲイン キャピタルゲインもいただく。先の事はわからないから面白い。~~~☕
インフラ、ディフェンシブ系の高配当株を長期で複利運用
カメのように最後は勝つ
★風力発電は「ご・ミ」 ★
脱・脱炭素で揺らぐ鉱物資源の青写真
トランプストーム・赤く染まる市場④
2025年1月30日
トランプ米大統領は「脱・脱炭素」をもくろむ。銅を筆頭とした脱炭素資源には逆風が強まる。風力発電や電気自動車(EV)向け需要への期待は後退するか。鉱物資源の青写真が揺らいでいる。
★「風力タービンは野原にご・ミを落とすように国中に散らばっている」。
トランプ氏は就任前の7日の記者会見で強調した。
風力発電は「最も高価なエネルギーだ」と指摘。風力発電所の
売り残と言うが突然出て来たものだし、でた翌日には寄りで同数(40万)の媒介があった。
その意味が分からない。
買いなら長く保有
短期には向かない
配当もらいながら
ついでにキャピタルも狙うぐらいのスタンス
てことでNISAで買いました
過日 売りが、44万株に大幅に増えた。
売り残の大幅な増加は株価の上昇要因
いずれにしろお父さんリスクが少なく下値も硬い。長期投資の買いも入る。3月の配当権利はもらう。〜⛵️
埼玉で道路陥没事故発生。
国が動いて道路点検に多額の補助金が出るニュースが出て、空売りが全て焼かれるだろう。
先週の信用売り残が44万株に滅茶増えてる!
先週は株価微増だったのに不可解な動きだなぁ・・