今日13:50頃に大口入って一瞬上げたけどその後が尻すぼみ
まだよく分かりませんね
気にはなってますが・・・
いつものパターンで記念配当を来期プラスして
増配パターンですね、よくやるぱたーん
安心してます。
国策は強い!!!!!!!!!!!!!!!!!
中間無し期末配当迄はずっと先!ここインパクトが必要!!
IR、決算発表の仕方が悪かったね
普通の増配6円でいいのにこの6円の増配を記念配としてしまったこと。
6円増配でも配当性向30%に達していないのだからわざわざ1回限りの
記念配の位置づけにしなくてもよかったはず。
これが100年に一度の記念すべき還元なのかと。
そして今年度の予想利益を前年度とほとんど変わらないとしてしまったこと。
失敗を恐れるあまりハードルを下げすぎて、それが期待を裏切る形となってしまっていることに経営陣は気づいていないのだろう。
どこに失敗があったか。「
今まで大手の安定株中心に買っていましたが、
四季報でこれからお奨めみたいだったのと、丁度そのころこの株価も
合わせて上昇してたので、5月決算発表暴落後に合わせて、これはいいと思い
INしたが、恐ろしいくらいに続落したんで含み損やむなしで撤退しました。
慣れん事したらあかんと思いました。
売り浴びせ機関も目を付けたのだろうな
点検のために掘り返して、まだ大丈夫だけど、ついでに取り替えよう…ってなるかなって期待してたけど、掘り返さなくても点検できるのね。
その線もなくなったか。やっぱり損切ってよかった
ここを長期では持てない
明日は、1500円台で、今月末には、1400円台、来月末には、1200円台、10年持って居れば、600円台位になる可能性も‼️
株は株主が欲目で見る様にはそう簡単には上げてくれない。
いくら自分の娘がいい子だって思っても美人は他にもいるんだな~それが。
蓼食う虫もそれぞれていうのさ。